![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
母乳育児をしてないと乳がん発症率が40パーセントほど高いと聞いたことあります🤔
けど海老蔵の奥さまは母乳育児中に乳がんになられてますし…妊娠出産だけでは乳がんに関してそこまでリスクが上がるみたいなのはあまり聞かない気がします🤔
妊娠出産を経ることで骨粗鬆症リスクが下がったり、子宮トラブルが少なかったりといったメリットがあるのも事実ですが…緩和ケアには沢山のお子さま持ちの患者さまがいらっしゃることを思うとあまり気にされなくてもいいのでは?と思います☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私のまわりも結婚しない人ごろごろいますよ🤣
昔と違って今は結婚の方がリスクですし💧離婚率も高くて、子ども欲しくないならする意味ないよな...と思ってます。
出産経験ないと乳がんのリスクは高いと言われてますが、出産や子育てにも健康被害はついてまわります。
私は出産経験ありますが、育児や夫婦関係の問題で突発性難聴で聞こえませんし、逆流性食道炎ももう8年の付き合いです🤣
産後から血液検査の数値は最悪ですよ。笑
乳がんでなくても、子宮系の病気にはなりますし...そもそも確率が少し違うだけで、出産経験あっても乳がんになりますよね。
そのように考えると、命や健康に関してそこを心配しすぎる必要ないかなって思います。
でも、すごい仲良し姉妹で羨ましい💕
![ゆた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆた
初めて聞いたので調べてみたら確かにそういうのはあるみたいですね。
加えて授乳経験とか子どもの人数とか…。
結果的には、子どもがいると健康的な生活を選ぶからではないかということが書かれていました。
私にも妹がいて結婚出産はしたがってますが、結婚出産しなくても特に心配はないので、はじめてのママリさんと妹さんはとても仲が良いのですね☺︎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初産が若い年齢だと乳がんのリスクが下がると聞いた事あります‼︎けど、妹さんはすでに30歳を越えているのでその点ではすでにリスクが上がってると思います🤔
出産が乳がんの全ててはないので、結婚したくないならそれはそれで尊重するべきかな?と思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も何かで聞いたことがあります、、改めてネットを見てみましたがやはりホルモンの関係でそのように書かれている記事が多いようですね。。
もちろん皆んなが皆んななる訳ではありませんけどね!!!
ただ私の上司(53歳かな?)は独身で出産経験がないのですが昨年乳癌が見つかり手術をしていました!
![御園彰子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
御園彰子
私自身、乳がんやってますけど、二人出産してます。
出産経験無しの独身の姉と既婚子無しの妹がいますが、妹は分からないけれど姉は40過ぎてて今のところ癌検診で引っかかったことはないそうです。
そもそも私の親族の女性で乳がんになったり癌で亡くなった人もいないそうなので、私が乳がん出来たと知って母がとても驚いてました。
私ももうすぐ40歳になりますが、37歳で乳がんが見つかりました。
主治医から家族の癌のリスクについて説明は聞いて確かに出産経験のことも書いてありましたが、こればっかりはいろいろな要因があって発症するから出産経験の有無はあくまでも一例にすぎないとのことでした。
癌だけでなく、どんなに健康に気をつけていても病気する人もいるし、死ぬまで大きな病気しないで人生歩んでいける人もいます。
妹さんの人生は妹さんが決めることなので、仲良しならかかるか分からない病気の心配するより、独身のままでこれからも幸せな人生を歩めることを願ってあげたらいいんじゃないのかな、と思います😌
コメント