※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

そばの摂取開始時期について、アレルギーリスクを考慮して早めに始めるか、離乳食完了まで待つか悩んでいます。

そばは一般的に離乳食では与えず、幼児食以降から食べさせると思うのですが、
近年卵や小麦は開始が遅いと食物アレルギーのリスクが上がる為早めに始めたほうがいいとされてますよね。
そばは食物繊維も多く消化の負担も大きいと言う理由で普通に食べさせるのは幼児食以降にするとしても、
摂取開始が遅くなることでアレルギーリスクが高まるなら、消化に負担のない程度の少量のアレルギーチェックは早い方がいいようにも思うのですが、離乳食完了まで待ったほうがいいのでしょうか🤔??

コメント

ママリ

そば、ナッツ系はもしアレルギーが出た場合
アナフィラキシーを起こすような
重度になる場合が多いので
早く食べさせる必要はありません

  • ママリ

    ママリ

    自治体の案内やネットで調べた時もそんなふうに書いてありました!でも卵や小麦もアナフィラキシー起こりやすいですよね、だからこそ早め食べさせるようにと指導が変わってきてるのにそばやナッツが早期からとアナウンスされないのはなんでだろうなーと思ってたんです🤔
    それで、今改めて詳しく調べてみたら、卵や小麦は乳幼児期がピークで徐々に耐性を獲得していくのに対して、そばやナッツ、甲殻類は一度発症すると耐性を獲得しづらいから早める必要がないということで腑に落ちました!調査不足でした🙇‍♀️
    ご回答ありがとうございます😌

    • 8月3日
もも

小児科の先生が
特に何歳からという医学的根拠はない
と言っていました☺️
何でも保護者判断だと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    とくに根拠はないのですね😌そうですね、自分で納得して判断していきたいと思います!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 8月4日