![かまくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那からの批判で傷ついた女性。支える中での疲れや孤立感。旦那の理解を求めるが、味方でないと感じる。
愚痴です。
心の病気で静かな環境がないと生きていけない旦那から、子ども(5歳と8歳)が静かにできないことに対して、私の監督不足、躾がなってないと怒られました。
私が旦那に対して言い返すと、「言い訳や卑屈なんて社会人としてありえない」「他の人にもしてるだろ」「子供の前でみっともない」「恥ずかしいから早く直して」と言われ、涙が止まりませんでした。
旦那が病気になって10年間支えてきたのに、こんな人格否定のようなことを言われて、とても傷つきました。
あげくに、後日私と子どもたちだけで外出したときに、「(この前言い返してきたけど)クールダウンできた?」と言われ、私はまた馬鹿にされたと感じて泣いてしまいました。
病気の旦那を支えるために、人間関係も仕事も全部捨てざるを得なかった私に対して、旦那は全肯定まではしてほしくはないけど、絶対的に味方でいないと釣り合いがとれないと思っているのですが、私がおかしいですかね…?
- かまくら
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もはやモラハラと思ってしまいました!
誰のために自分を犠牲にしてきたと思う!?と怒りたいですよね。
静かじゃなきゃ無理なら入院でもしたらいいのに、と思ってしまいました💦
思いやり、慮ることが皆無だなと思いました。
かまくらさんは悪くないです。
それに子育ては2人でするものですので、子どものことは二人の責任です。
かまくら
温かい言葉をありがとうございます。共感してくださって、胸がいっぱいです。
また頑張っていきたいと思います。