![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の階の子供が騒がしくて困っています。遊びで車に傷をつけられたり、騒音が続いたりしています。今後の対応についてアドバイスをお願いします。
ちょっとイライラしたので聞いてほしいです!
賃貸に住んでいます。
ファミリー層の多い賃貸でみんな玄関先でよく遊ばせています。
そしてうちの上の階に住んでる人たちの子どもは今は小学生なのですがは幼稚園児の頃から三輪車や自転車を駐車場で親の監督なしで乗り回したり水遊びをしていたりうちの車にぶつかられたことも何度もありますが親がなにせいないので一度も伝えたことはありません。
私は子どもが小さいので見てないで遊ばせるってことは絶対にしません💦
けど上に住んでる人たちは子どもが2人いるんですけど親がいない状態で遊んでることは日常茶飯事でした。
最近は小学生になり習い事などもしているようで遊んでることは少なくなりましたが1.2ヶ月前も私の車の目の前で縄跳びを飛んでいて小石が車に飛んだりしていました...
その時は母親もいましたが嫌だなと思ったけど小石の飛び石なんて走ってればあることだしと何も言いませんでした。
今朝涼しいうちに少し玄関先で遊んで家の中に入ってからインターフォンが鳴り上の階の父親が来て車の白くなってる砂埃に絵が描いてありそれがうちの子がしたんじゃないのか?
あと、バンパー?が外れていた!と言いに来ました😅
ただ遊んでる間は私がずっとそばにいて目を離した時間はほとんどなくてそれを伝えたのですが納得いってないようですごく不機嫌そうにそうですかと言われました。
今まで散々こちらも目を瞑っていることがあります...
その父親はタバコをよく吸っているのですがうちのベランダの柵にタバコの灰が落ちていたことが何度かあります。
上の階から灰を落としたら多分落ちるだろうなという位置です...
子どもが車に水鉄砲で水をかけてきたことや自転車でぶつかられたこともあります。
あとは夜中までよく子どもたちがゲームか何かしていて騒音もしょっちゅうでそれがそこの子どもだというのもわかってるけど伝えたことはありません。(何年も住んでいるので周りが入れ替わってるけどその音が何年も続いてる)
車と車の間を自転車で走り抜けたりもよくしていて夫の車にも傷がついていて下の方で錆みたいなのがついてたので自転車かもねと言いつつもそれも子どもがお互いいるし絶対うちも車に触ってしまわないとは限らないよね...と目を瞑りました。
もちろんうちは子どもたちにかなり口酸っぱく言ってて気をつけさせていますし車が多い時間帯に車の間を歩かせたり走らせたりはしません。
車のない玄関先の手前の方とかで少し遊ぶ程度にしています。
もちろんそれさえもしなければよかったなといまになれば思いますが周りもお互い様だからって雰囲気でみんな遊んでたりするし小学生になりよその子達が駐車場に来て遊んでたことだってありました...
なのでなんかうちだけ色々言われて疑われてイライラしてしまいました...
うちより小さい子は他の家庭にも何人もいてうちがたまたま出てたから言いに来たんだろうと思うし...
もし色々今後言われたらどう対応したらいいと思いますか?
戦う姿勢を見せられたら色々溢れてしまいそうです...
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車のドライブレコーダーとかで録画したり出来ないのでしょうか?🤲全然詳しくなくて分からないのですが、こちらの被害の対策として、録画とかがあれば、相手に弁償なり謝罪なりして、もらえるかと思います。。
割と強気の方の様なので証拠を用意出来たらこちらからも文句を言えそうかな〜
よその車にも気にしないで遊んでるのであれば、自分の子供がバンパー壊した可能性とかもありそうですよね😒
けど揉めたりは嫌ですね😓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
目をつむる意味がわからないです。私なら親がいないなら子どもたちに、
車に石がはねてるから辞めてって言いますよ。
言わないからやられるんです。
目を瞑った地盤にも責任はあると思うし、相手が家に来た時に、それならお言葉ですけど、、、って全て言えばいいと思います。
言わないのが謎です
-
🌈ママ 👨👩👧👦
気をつけてと子どもには何度も言ったことはあります💦
けどやめませんでしたね😭
自転車乗ってる時とかにぶつからないように気をつけてねとか縄跳びしてる時に石跳ねてるよーと声かけたこともあるんですよ💦
ただ親に言いに行ったことは一度もないんです😭
なので今回わざわざインターフォン押して言いに来たことにイラっとしちゃいました😂
我が子のことは棚に上げてるし我が子がしたとは全く疑わないんだなぁと😅- 8月3日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
私が人にキツく言うとかできない方なので注意されてると思ってなかったのかもしれません...
あぶないよー
気をつけてね!
くらいだったので😭- 8月3日
🌈ママ 👨👩👧👦
ドラレコは衝撃があったら録画するタイプです!
ただいままでそれほどあからさまに傷ついてたとかはなく確認したことがなかったんですよね
あとは去年まで乗ってた車はかなり傷ついてたことがあったんですけどドラレコつけてなくて迷宮入りしました😭
そうなんですよ
自分の子どもは?と思いました...
基本的に揉めたくないし言われるだけで終わってしまいモヤモヤしちゃいました...
はじめてのママリ🔰
次回何か言われたら、うちもです〜!って言ってみるとか😂👍
本当に困りますよね〜😟
そちらのお子さんよく遊ばれてますけど何か見てないですかね〜?とか😭笑
嫌味っぽいですかね😟
🌈ママ 👨👩👧👦
もし文句言ってきたら縄跳びのこととか子供だけで遊んでる事とかつっこんでみます😂
それでも引かないならゲームの騒音やタバコの灰についても聞いてみます...
確たる証拠がないことなのに決めつけて言われたのが悔しくて腹立ってしまいます😭