※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が昼寝後30分で泣いて起きる。寝付きは良いが、上手くいかず悩んでいる。夜は10時間寝ることも。普通なのか不安。

うちの子、普通じゃない?😥
半年以上前から昼寝を必ず30分で泣いて起きます…寝付きはすごくいいのですが😵‍💫
まだ昼寝が必要な時期なので室温、遮光、などなど色々やってみるのですが上手くいきません。周りに同じような子は聞いたことがないのでやはり普通ではないのかなぁと思ってしまいます。寝る子が羨ましい…
夜も最近はよく寝て10時間くらいです。それより短い日もざらにあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママは大変ですが、寝ない子は寝ないし、寝る子は寝ますよ。

今の時期は普通です。
うちの子は20分かけて寝かしつけをし、やっと寝たと思って離れたら泣く。でした。

夜で10時間寝るなら十分かと!
今の時期、寝る時間が安定しないことも普通です。
2歳にかけて、3歳にかけて、
寝るようになっていくので大丈夫です。

deleted user

1歳11ヶ月ならもう昼寝30分で自分が充分なんじゃないですかね😌
うちの子も30分で起きてました!
今はもうお昼寝なしです😌!

もこもこにゃんこ

うちの子も目覚まし時計なんか?ってくらい30分で起きてましたよ。
その分夜はガッツリ寝てました。

deleted user

もうすぐ2歳ですからそんなもんかと☺️
逆にここで昼寝長くなると夜がなかなか寝なくなりますので😂
2歳すぎるとぼちぼちお昼寝なくなっていきますよ🫶

あんころもち

保育士してますが
0歳児クラスでもショートスリーパーなお子さんザラにいますよ🤔
30分眠れたら良い方だねぇって感じです!


夜も10時間も寝て十分すぎるのでは?と思いました😌

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事すみません。
皆さんありがとうございます!
皆さんのお言葉で不安が軽減されました😭😭✨✨