

さきち
うちは完ミだったのですが、
昼寝も夜寝も授乳寝落ちでした!
ままりさんのとおり、三回食になってミルク飲む機会が減ってしまったので添い寝で寝れるようにがんばりました!😅
最初は全然寝ず、グズグズたまらなかったですが、おしゃぶりと鼻息で定着しました!
最近はおしゃぶりなしでもたまに寝るようになってくれました😭
抱っこでも寝てくれてましたがなにぶん重くて、、笑
最初は娘さんも戸惑うと思いますが根気強く頑張ってください🫡
さきち
うちは完ミだったのですが、
昼寝も夜寝も授乳寝落ちでした!
ままりさんのとおり、三回食になってミルク飲む機会が減ってしまったので添い寝で寝れるようにがんばりました!😅
最初は全然寝ず、グズグズたまらなかったですが、おしゃぶりと鼻息で定着しました!
最近はおしゃぶりなしでもたまに寝るようになってくれました😭
抱っこでも寝てくれてましたがなにぶん重くて、、笑
最初は娘さんも戸惑うと思いますが根気強く頑張ってください🫡
「添い乳」に関する質問
6ヶ月半の娘がおります。 卒乳のタイミングに悩んでおります。 現在、寝る前のミルク200ml、外出時はミルク の混合で育てております。 今までは外出時も母乳が多かったのですが ここ最近は外出時にミルクに変えました。…
妊娠中から乳首に何か触れるだけで ブチギレそうなくらい不快感があります。 母乳育児は大切と聞くし、 自分で乳首を触ったり、授乳や添い乳など検索して 自分なりに頑張ってるつもりです。 TikTokで授乳や遊び飲みと検…
生後11ヶ月でもうすぐ1歳です。 いまだに家で寝るとき(昼寝も含む)添い乳か授乳しており、それ以外で寝ません。 慣らし保育中ですが、保育所では抱っこやおんぶで寝るし、おもちゃで遊びながらウトウトすることもあるそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント