※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

アルバイトで社員並みの仕事を求められて困っています。研修が少なく自分で聞きながらやっていますが、不安を感じています。子育て中で辞めたくないけど、研修を受けたいと思っています。

アルバイトですが社員と同じくらいの仕事を求められてます💦

感覚で覚えて!って感じで
研修もほとんどないので自分から聞きまくるしかなくて...
人手が足りないから採用したみたいなんですが、先輩に聞きまくって時間取ってると余裕ないのになんだか申し訳ない気持ちになります。

子供が小さくてやっとの思いで見つかった仕事なので辞めたくはないですが、
もうこのまま聞きまくるしかないですかね?

研修ちゃんとして欲しいです😂

コメント

ぷん

アルバイトだから社員と同じくらいの仕事を求められるのはどこもじゃないですかね…🤔💭
傍から見れば社員とアルバイトの見分けはつかないので🙃

でも、研修はちゃんとしてほしいですよねー🧐🧐🧐
人に聞いて先輩にあたられてないですか?大丈夫ですか?
もうメモ帳持って聞きまくって書きましょう✍️

私も、4人目妊娠する前に新しい職種に就いて苦労しました🥹
とにかく最初はメモ女でした(笑)
でもその姿勢が教えてくれる人にとってはこの子やる気あるなとか認めてくれますよ✨️
あと私はとにかく先輩の動きとかを目で見て盗みました🤣🤣

10ヶ月ほどしか妊娠したので働いてないですが育休終わったら戻ってきてな絶対!!と言われるほど信頼関係もできました!

最初は動けないし覚えないといけないことたくさんあると思いますが食らいついてやりましょう🤣笑

ツー

研修ないのは会社のせいなので、このまま聞きまくって良いと思います🙆

ママリ

どんどん聞いてくれて、仕事覚えてもらった方が助かりますー!!
何も聞いてこないと「大丈夫か?」と心配になります😂