
家族でディズニー旅行を計画中。5ヶ月前の赤ちゃんを連れて行くのは大丈夫か悩んでいます。赤ちゃんの負担を考え、早めにホテルに戻る予定。他の方はどの月齢でディズニーに行かれたか教えてください。
下の子が生後5ヶ月になる前くらいに家族でディズニーに行く予定です。時期は12月初めで、初日ディズニーランド→ミラコスタ宿泊→翌日ディズニーシーというスケジュールです。自宅からディズニーまでは車で1時間半くらいです。
上の子がファンタジースプリングスに行きたがっているので付き合う形にはなりますが、なるべく下の子が負担にならないように私と下の子は早めにランドを切り上げホテルに行ったり、翌日のディズニーシーも可能な限りホテルで過ごす時間を作るようにしようと思ってますが、無理がありますかね?😣
パパと娘だけで行けばいいんじゃないかとも思ってきました😅(私と下の子はほぼ散歩になると思うので)
皆さんのお子さんはどのくらいの月齢、年齢でディズニーデビューされましたか?
生後5ヶ月前の子には早すぎでしょうか?
- ゆみか(生後9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ままり
下の子が生後4ヶ月の6月に泊まりでランドに行きました😊わが家も車で1時間半です😄
前泊で、ハッピーエントリーしました😄
バケパですか😯?2日間インパするのは確かに疲れそうですね💦
子どもは寝ててくれるし、授乳室でゆったり出来たし、離乳食時期より断然ラクでした!
2日間は大人も疲れるので、シーは別で11月に行く予定です🧜♀️

みおんまま
月1〜2ディズニー行っています♡
娘は7ヶ月でランド、11ヶ月でシーデビューでした🩵
「何ヶ月か」ということも大事かもしれませんが、
0歳でのディズニーは
🌟無理をしない(半日とか)
が1番大事です☝️
12月はクリスマスシーズンなので、割と混みます🎄
0歳の子が疲れないように、
別行動もありですね❣️
我が家も、
パパ&娘でホテルに先に行ってもらって私1人で散策したり、逆もしたり、
娘が疲れないように気をつけています。
レストランの座席を探すのも慣れていないと大変です💦
ご予約された方が良いと思います⭕️
-
ゆみか
毎月ディズニーすごいですね!😳
クリスマスシーズンは混みますよね😂
今回バケーションパッケージで予約したので大体のレストランの予約は取れてます。
無理しないを大前提のディズニーにしたいと思います☺️- 8月3日
-
みおんまま
バケーションパッケージのご予約なら安心ですね✨
混雑時や小さなお子様(特に0歳)がいらっしゃる場合は、
バケーションパッケージが良いです⭕️
今のように暑くはないですが、
混雑はしてくると思いますので、
どうかご無理のないように!
でもディズニーデビューは楽しいですよ🩷
楽しみですね😊- 8月3日
-
ゆみか
ありがとうございます☺️✨
ある程度タイムスケジュールが決まってるので無理なく楽しみたいと思います!- 8月3日
-
みおんまま
まだお時間がありますので、
またご不明なことがありましたら、
いつでもコメントどうぞ😊- 8月3日
-
ゆみか
ご丁寧にありがとうございます😊✨
上の子は2歳くらいでディズニーデビューで、赤ちゃんを連れて行った経験が無いのでとても助かります✨
分からない事があれば、またご相談させて頂きます😌- 8月3日

ゆか
コロナ禍で控えていたので1人目が2歳11ヶ月、
2人目は1歳2ヶ月デビューですが、
3人目は4ヶ月でした!
下の子ほどデビューが早くなるってあるあるかと思います💦
新生児みたいな赤ちゃんも、見たことありますし。
暑いよりかは寒い方が対策しやすいですし、書かれている内容ですと無理はないと思います🙂
親の負担も考えてください!
寒くないかな?とか、いろいろ気になっちゃって、私は精神的にめちゃくちゃ疲れる人間なので🤣🤣
ぜひ、お姉ちゃんに楽しんでもらいたいですね💕
-
ゆみか
上の子に合わせていくと下の子はデビューが早くなりがちですよね😅
寒い方が重ね着しやすくて対策しやすいですよね!12月の頭なら昼間は少し暖かいかなと…
上の子と下の子に神経使って親がぐったりしちゃいますよね😅
精神的に疲れるのが目に浮かびます笑- 8月3日

ママリ
7ヶ月の時にディズニーランドデビューしました。
第二子以降だと結構早くからディズニーデビューしてる人も多いと思います。正直、1歳前後で連れて行った時よりも授乳のみや離乳食中期くらいまでの方が親は楽でした🙂
2日間は結構疲れますよ〜💦ファンタジースプリングス目当てであればランド無しにしてミラコ泊→翌日シーだけの方がいいのでは?と思いました。
あとは朝とっても寒いのでパパと上の子だけ先にシーに入園して12時のチェックアウトまでは下の子と部屋でゆっくり、後から合流もありかなと思います。
お部屋から荷物出すのは手伝ってもらえますし…!
-
ゆみか
やっぱり授乳で完了する方が楽みたいですね!
今回バケーションパッケージで予約取ったので、内容が決まってるんですよね😂
私もミラコ泊のシー1回で十分なんですが、なかなかホテル単独の予約が取れずで…😂
基本パパと上の子でファンタジーを堪能してもらい、私はギリギリまでホテルでのんびり、ファンタジーは散歩して雰囲気だけ堪能して終わりかなと思います😅- 8月3日
ゆみか
バケパです!本当はホテルとワンダフルバケーションで2日連続シーにしたい所なんですが、なかなか予約が取れず…😣
確かに月齢的にまだよく寝てくれるし、授乳で事足りるので離乳食期より負担は少なそうですね!
2日目はあまり遅くなる前に帰ろうかなと思ってます😌