![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目は自分一人に対して子供も1人だけど2人目は上の子もいるので自分一人に対して子供2人。
1人目よりも大変ですよね🥲
1人目は何もかもが新鮮だったのに対し、後追いや離乳食拒否、睡眠退行や夜泣き、いろんな大変な事を一度経験してるからこそのあれがまたくるのか…って言う絶望もあります😩
上の子のイヤイヤ期も重なって日々カオスです😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人育児が想像以上に大変でキャパオーバーです😞わたしも産後うつになり心療内科に通ってます。一人っ子にしとけば良かったなんて思ってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー😰2人目が生まれる前の生活に戻りたいなんてついつい考えちゃいます💦
産後うつしんどいですよね。
本当に想像以上の大変さで、いつになったら楽に慣れるのか、それまで自分もつかなとか...自分は2人も育てることが出来ないんだってショック受けたり。
旦那が帰ってくると割と元気に戻るのですが、それのせいか旦那は全然労ってくれないし。
薬で良くなってますか?
早く治りたいですよね🥲- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思ってしまいます、、
あぁ死にたいとかもふと考えちゃって😞
旦那さんにはしんどい事話してないですか?
薬飲み始めて1週間くらいですがマシになったかなぁくらいです。良くなるんですかねぇ- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
薬飲んで少しマシになったんですね🙏私もです🙌
旦那にしんどいこと言いましたし、心療内科で鬱だと言われたよって伝えてるのですが、一応子育てや家事が出来てる姿を見てそれほど深刻だとは思われてなさそうです🙄
子供と私だけの時間がとにかくキツくて、親に相談したり、バラエティ見たり、助産師HISAKOさんの鬱の動画見たりしてなんとかやってます💦- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦うちの旦那もそこまで深刻にはとらえてないかもです。というか2人育児になって旦那もしんどそうです😔
分かります、2人になると胸がザワザワします。下の子のこと可愛いって思えますか?
わたしは同じくらいの月齢の子がいる人のルーティン動画とかみてます😅- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
旦那もしんどそうなのわかります。旦那までうつになったらもう終わりだからなんとか頑張ってって思います😨
下の子は起きてる間ほとんど泣いているのであまり可愛いと思わないですね💦笑ったり喃語を言うようになったりしたらまた変わりますかね🥲
上の子にもささいな事でイライラしちゃって申し訳ないです...
ほとんど家にこもりきりなのでストレスやばいです。- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
今の月齢だと泣きますよね💦上の子が喋って意思疎通できるのに慣れちゃって、朝とか泣き声で起きるのしんどいです😓
寝不足だし猛暑だしで私も一日中家に赤ちゃんと2人で気が狂いそうです( ; ; )- 8月9日
はじめてのママリ🔰
まさにその通りです!絶望って言葉がぴったりです😱
夜泣きや後追いも辛いですし、まだ小さい頃うちに熱なんか出ちゃったりすると心配で心配で🥲
月齢近いですね!ほどほどに頑張りましょう🙌