
吹奏楽経験者に質問です。楽器の所有や価格について疑問があります。楽器の価格や所有状況について教えてください。
学生時代や今でも吹奏楽やっていた方、いますか?
楽器はご自身のものを持っていますか?
よく吹奏楽していると、お金あるのね〜なんて言われますが、そうなのかな?と時々思います。
リード楽器はリード買ったり大変なイメージはありますが、金管・打楽器はマッピやスティック買えば学校の備品で何とかなりますし…
下世話な話、楽器本体を買うから高いであって、安いものもは意外とある。
上を目指せば天高くですが💦
皆さん、いくらくらいの楽器をお持ちなんだろ〜と疑問です。
私は中学からユーフォで高校時に購入しました。
当時定価で100万超え。
売値はもっと安いですが…
今は同じモデルは140万を超えていて、絶対手を出せないと思っています😅
- @u🌙🎀✨(13歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自持ちのフルートでした✨
中学生の時に25万ほどのもの、高校生に上がってから80万程のものを親に買ってもらいました😭🩷
当時、貧乏だったのにとてもありがたかったなぁと親になった今実感しています。

✩sea✩
打楽器だったので 、持っていなかったですが、母が吹奏楽の顧問だったので、家にはフルート、トランペット、クラリネットがありました!
グランドピアノもあったのですが、これは母が学生の時にアルバイトをして買ったらしいので、幾らかは全然知らないで使ってました💦
-
@u🌙🎀✨
すごいですね!
でも私も学生時代、ユーフォ、トロンボーン、トランペット持っていました🤣
今子供が楽器欲しいって言ったら、中古でも良い?て言っちゃいそうです😖- 8月2日

ぴょん
中学〜大学までサックスやってました🎷
中学時代に30万の楽器を買いましたが、サックスの中では安い方です😂💦
大学は音楽大学に進学したので、周りは楽器を買い換えたりしてる人も何人かいましたが、私はずっと中学から使っていたサックスを大事に使ってました😆✨
今では吹く機会がなかなかないので保管してますが、子育てが落ち着いてきたらまた吹きたいです😊❣️
-
@u🌙🎀✨
買い替えせず、素晴らしいですね✨
私も子供が大きくなったら楽団に入ろうと思っていて、押入れに眠ってます💤- 8月2日

3児まま
クラリネット持ってます。
中古のものを買ってもらったので数万だと思います。
リードは消耗品なので、よく割れて買いかえてました。
親には感謝です。
今中学生の娘が吹部に入りましたが、パーカッションでスティックを購入しました。
-
@u🌙🎀✨
中古のものでも状態によっては良いものですよね!
リードはやっぱり消耗品だし1箱で自分に合うのも少ないし大変ですよね😭- 8月3日
@u🌙🎀✨
やっぱり上を見るとキリがないですよね💦
私も今親になり親の偉大さを実感しています😭✨