お仕事 育休延長って待機児童登録をしてないとできないのでしょうか、、 育休延長って待機児童登録をしてないとできないのでしょうか、、 最終更新:2024年8月2日 お気に入り 待機児童 育休延長 N(生後0ヶ月, 1歳10ヶ月, 6歳) コメント ママリ そういうところが多いと思います💦 保留通知みたいなのを証明書として会社に送りました! 8月2日 N そうだったんですね💦 保育園の不承諾通知を提出したら延長できると聞いていたので、待機児童登録はしておらずで今日急に登録してるかどうか聞かれて🥲 8月2日 ママリ そういうことですか! 自治体によりますが、一度応募して落ちたらそのあとずっと待機児童として登録されるはずです😊 その証明書みたいなのは見たことないですが💦 8月2日 N そんな仕組みになってるんですね😳 うちの自治体もそうであってくれることを願います、、 8月2日
N
そうだったんですね💦
保育園の不承諾通知を提出したら延長できると聞いていたので、待機児童登録はしておらずで今日急に登録してるかどうか聞かれて🥲
ママリ
そういうことですか!
自治体によりますが、一度応募して落ちたらそのあとずっと待機児童として登録されるはずです😊
その証明書みたいなのは見たことないですが💦
N
そんな仕組みになってるんですね😳
うちの自治体もそうであってくれることを願います、、