![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
両親からの祝金や出産祝いがなくて悲しい。義両親との金額を揃えたい?返答に困っている。非常識なのか気になる。
妊娠や出産祝金について。妊娠発覚後、祝金として、義理の両親から3-5万円いただきました。
両親に報告すると、無反応。
また、出産祝いも、義理の両親は用意しているようで、
両親に報告すると、無反応。
なんか、両親から何も祝金貰えなさそうです…モヤモヤしています。
両親はお金持ちではありませんが、お金には全く困ってません。
義両親も両親と包む額を揃えたい?ようで、遠回しに確認してきますが、ゼロなので、返答に困ってます。
私の両親、非常識なのでしょうか…なんか悲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
ここでは義両親からお祝いがない、少ないなんていう質問をよく見ますよね💦
お祝いは気持ちですし、生まれてからあるんじゃないでしょうか🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
生まれたあとお祝いあるかもしれません!
うちは両家生まれたあとでした!
あともしかしたら昔の考えなら嫁に出たから外孫だしとか思ってるかもしれませね
-
はじめてのママリ🔰
私の母はケチ人間なので、ここで発揮しているのかも😭
初孫なのに…すこしいいベビーグッズとか、普通プレゼントしたい心理になるとおもうのですが…
外孫、これはあるかもしれません。大阪の昔の家なので、嫁は嫁いだので、関係ないということなのかもしれませんね…- 8月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!義両親が少なくてモヤモヤ!夫も義両親になんか言ってよ!みたいなのはよく聞くのですが、まさかの両親…😭
まぁ、おかしな人達なので、、ここで露出したかと言う感じです😭