
息子が市民プールに行きたいと言っているが、女子更衣室には連れて行けないため、1人で着替えやロッカー使用は難しい。身長も大きく、周囲からも嫌がられる可能性がある。諦めるしかない。
明日娘と夫が2人でお出かけするので、わたしは息子と2人でどこかに行こうと思っています。
息子に聞いてみると、市民プールに行きたいと言うので連れて行こうと思ったのですが、ふと考えてみたら、女子更衣室には連れて行けないですよね😱!?
6歳年長ですが、まだ1人で更衣室で着替えたりバッグをロッカーに預けたりするのは無理だと思います。。
身長も120cm超えてるので周りからしたら嫌ですよね😭
諦めるしかないか…
- まろん(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
6歳は女子更衣室は連れて行けないですね💦

ち
そういう記事見た事があります…
温泉で男児を連れてるお母さん信じられないとか…💧
私も男の子のママなので、今後そういう場面に遭遇した時に旦那が居ないと困りますね🥲
事前に水着を着て行って、脱ぐだけにしてはいかがでしょうか?
年長であれば、1人でお風呂に入ることも出来るだろうし、終わったあと拭いて服を着るのはできそうな気がしますが…💭
ただまた小さい子を1人にするのは心配ですよね💦
海だと常に一緒に行動出来そうですがいかがでしょうか??🐬🏝
-
まろん
みんなで行ければいいのですが、明日はそれができず😭
事前に水着はいつも着ていくのですが、ロッカーにバッグを入れてしまって、帰りにびしょびしょの水着を着替えられるのかと不安で😂
車持ってないので海は連れて行けずです😭😭- 8月2日

ち
今回は別の場所にして、また都合がいい時に家族で行くのが無難な気がしますね🥲
息子さんは残念だと思うけど、公共の場にひとりって、割と寂しいというかおろおろするというか。
もう少し練習を重ねてから(お父さんと何回か行き、ちゃんとできるようになってから)お母さんと二人で行くのはいいと思いますよ☺️
-
まろん
ですね😭
結局夫が体調不良になってしまい1人で2人見ることになったので電車に乗って遠出してきます🥺- 8月3日

はじめてのママリ🔰
市民プールの更衣室に低学年の男の子いっぱいいますよ😊
うちが行くプールのルールなら問題ないので、私は連れて行ってカーテン個室で着替えてます😊
プールのルールに書いてある範囲なら、問題ないと思います😊
嫌だと思うような人は、そもそも異性が利用可のプール行かないと思います😂
ルールに納得して利用してるはずなので😂
-
まろん
低学年の子もいるのですね😳
カーテン個室あった気がするので次回調べてみます✨- 8月3日
まろん
条例では7歳以上なんですよね💦
見た目は7歳に見えるくらい大きいですが😭