![はじめてのママリ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奈良県総合医療センターで出産予定の方へ スクリーニングエコーは全員対象で、妊娠何週かに行われます。 スクリーニングエコーで何が分かるか、次の受診まで期間が気になりました。
奈良県総合医療センターで出産された方、出産予定の方
この前、隣の妊婦さんがスクリーニングエコー?の説明を受けていたのですが、スクリーニングエコーは全員が対象なのでしょうか?また妊娠何週に行うものですか?
スクリーニングエコーでどのようなことが分かりますか?
病院で聞いたら良いのですが、次の受診まで期間があり気になったのでここで質問させてもらいました🙇♀️
- はじめてのママリ🌼(生後0ヶ月)
コメント
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
2人奈良県総合医療センターで産んでて今も通ってます🫶🏻
対象はだいたい24-28週くらいで基本的に奈良県総合医療センターで出産予定の方は全員受けます🙆🏻♀️
たぬき
あと主に心臓を見てくださいます☺️
本当に細かく見てくださって末梢血管まで1本ずつ逆流がないか、弁が機能してるか確認してくださってるそうです。
またお顔や頭も見てくださいますし他臓器も揃ってるか確認してくださいます🫶🏻 あと性別も。
普段のエコーよりも30-40分かけて細かく見てくださって4dエコーも見れます☺️
はじめてのママリ🌼
詳しく教えてくださりありがとうございます🥺❣️
全員受けるとのことで安心しました😌