※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の息子が保育園での指示を理解できない様子。先生からの質問により、専門家の紹介も。育て方に問題があったのか悩んでおり、同じような経験をした方の話を聞きたい。

5歳(年長)の息子の発達のことでお聞きしたいです…

先生から「普段のお母さんのお話って〇〇くん理解してくれてますか?」と質問を受けて詳しく聞いてみると、どうやら息子は保育園生活の中で先生からのお話を覚えていなかったりしっかり理解できていない場面があるらしいです。
「お道具箱からノリと、ハサミと画用紙を持ってきてね」と言われても、画用紙は忘れてしまったり…

「〇〇君難しいかい?」と先生が聞いたところ
「難しくてわからない」と答えたそうです。
「先生から見て知能に問題あるように見えますか?」と質問しら、
「それはわからないが、気になるようであれば専門の先生は園にきているので紹介できるとのことでした。

お家では、話を聞いていない・理解していないといった所は見つけられず、周りから遅れてるんだと思うと育て方に問題があったのかなとショックです。
一人っ子で大人の目も手もたくさんあるので、面倒を見すぎたのも良くなかったのかもしれません💦
もしくは、私がフルタイムで働いているので手をかけているようで実はどこか欠落していたのかなと。考えるとキリがないですが、似たようなお子さんがいる方のお話が聞けたらと思います。

コメント

みぃ

年長さんの娘が居ます😊

年長さんになるといくつかの指示が通るかと言うのを試す?意味でもそういう指示の仕方をするみたいですね😉

最近よく遊ぶ子たちの中で↑の指摘をされた男の子が居たんですが、そのグループの中では1番みんなに気を使える良い子です😊

娘ともう一人の子はきちんと覚えてて他のお友達のフォローも出来てましたよって先生には言われましたが、家では歯磨きして顔洗うの忘れたり洗面所行ったのに何もせずに戻ってきたりと大丈夫か?という面がよく見られます🤣

なので個人的にはまだ得意不得意の範囲内かな?と思いますが、ママが余裕があるなら一度話を聞いてみるのも良いと思います😉
ちょっと専門の人の話を聞くだけで成長した子たち沢山知ってるので😊

ママリ🔰

集団指示が通りにくいって感じでしょうか🤔就学に向けてお話しがあったのかなと思いました。

1:1だと指示が通っても、1:15や1:30などになると指示が通りにくくなる子も居るのですが、学校だと1:35になる事が多いのでヘルプが出せない子だと少し本人が大変かもしれないです!ら

てんてんどんどん

理解していないのかワーキングメモリーが少ないのか…🤔
ノリとハサミは持って来れたならばワーキングメモリーが少ない可能性があります。

その場合は我が家の長男も保育園時代に指摘されました。
思い出す力、集中力を付ける力を身につけると改善されてきます!
長男が保育園時代に実践していたのは、寝る前に今日保育園で楽しかった事を話す時間を作りました。そして毎日お話し出来たら、次は楽しかった事と悲しかった、苦しかった事を追加してお話ししました。
そうすると私が聞く前から今日のお話しをしてくれます!私も働いているので、手をかける事が難しかったですが、話し合いは車でもお風呂でもお食事の時でも出来ますのでオススメです👌
あと、集中力は毎日5分程度の簡単で良いので、迷路又は間違い探しを毎日すると身につくそうです!

はじめてのママリ🔰

5歳娘います☺️

集団での発達の事とフルタイムひとりっ子は別の事として考えた方がいいかもです‼︎

集団の中での発達に関して指摘があるなら、それはそれとして発達検査を受けてみてもいいかもです☺️

発達障害は脳の元のつくりなので、家庭環境は全く関係ないです‼︎


似た子供の話しが聞きたいという質問なのに、考えだけのべてごめんなさい🙏💦

はじめてのママリ

少し前の投稿にすみません💦

同じような境遇です…
今までなんの指摘もされてなかったのに、個人面談で突然、『理解力がちょっと…』と言われました。
小学校は一対一で教えてくれないから、子供本人が困ると思うと…。
就学相談を勧められて発達検査もして…って感じです。
発達に異常なく、凸凹もない。でも理解するのに少し時間がかかる。とのことでした。

ママリさんの気持ち、凄くわかります。なんか育て方間違えた?何か足りなかったかな…とか。
園から指摘された日、めちゃくちゃ泣きました😅
みんなと同じように園で過ごしていると思っていたのに突然指摘されて、自分だけ理解出来ないことがあってもしかしたら凄く嫌な思いしながら園で過ごしてたのかなとか考えたら涙止まらなかったです。。