
イライラする時の対処法について相談しています。気遣いがあるけどイライラを消化したいとのこと。アイデアを求めています。
イライラする事があったり言われた時、どのように消化していますか?
先日夫が、時間がない中必死に作ったとあるおかずに対して「手が汚れるから食べるのがめんどくさい」と言って一口も手を付けなかったり、子供に強めに怒ってしまい後悔している事を話したら「すぐ怒る 笑」と言われたりして…
その他地雷を踏まれた事がいくつかありましたが割愛します😂
私も腹が立って言い返すのですが、いつも言い訳をしたり、すぐ怒る〜などと言って私が悪いような言い方をされて謝罪されません。
すみません愚痴になってしまいました💦
根に持つタイプなので時が過ぎようと定期的に思い出しては勝手に腹を立てしまいます…(心の中に留めてはいますが)
基本仲が良く気遣ってくれる事も沢山あるし、人を変えるのは難しいので自分の中でうまく消化したいと思っています。
こうやってイライラ解消したよ!というアイデアがあれば教えて下さい🙇♀️
- ママリ(1歳1ヶ月)

RY
私は会社の愚痴なら旦那に言う。
旦那の愚痴ならみなさんに申し訳ないですが、ママリで愚痴ることですかね😂😂
貯めとくより、言うことで消化してます笑

ママリ
わたしも思い出しイライラするタイプですー!!笑
旦那に言っても望む言葉は来ないので
母に言う
寝る
ママリに言う
暴飲暴食
のどれかです😂😂
コメント