※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁみ
妊娠・出産

妊娠中のパニック症や不安症の方へ。お薬の処方について教えてください。

すみません、妊婦の方でパニック症や不安症の方にご質問です。妊娠してお薬とかは、どうされてありましたか?また、どのようなお薬を処方して頂いていたか知りたいです。
お願い致します。

コメント

newmoon

一度断薬していましたが不安感再発し、産婦人科でコンスタンを処方してもらっていました。

  • まぁみ

    まぁみ

    ありがとうございます😭動悸や不安感が急に出てくることがあり、妊娠するまでは、デパスを飲んでいたので、飲んでいぃものかと不安になりました🥺

    • 8月2日
  • newmoon

    newmoon

    デパスは妊娠中は飲んだことないです💦無理はよくないので一度産婦人科に相談されてみてくださいね😌

    • 8月2日
  • まぁみ

    まぁみ

    ありがとうございます。相談してみます🥺

    • 8月2日
ママリ

妊娠中デパス飲んでましたよ!
というか飲みまくってました…。
もう飲まないと妊娠期間乗り越えれないって感じだったので…。
悪阻発端のパニック発作の為、初期の悪阻の時は毎日飲みました。
悪阻終わったら飲む量はグンと減り1ヶ月に1回飲むくらいでしたが結局産むまで飲んでました。産後もですが…。

4人子供いて、3人目4人目がデパス飲んでました。
1人目2人目の時はデパスの存在知らなかったので違う薬飲んでました🥺

  • まぁみ

    まぁみ

    ありがとうございます😭量は、多くてどれくらい飲まれてありましたか?

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ

    0.5㍉×8錠ですね…。
    24時間中に、の計算です。
    本来普通の人(妊娠してない人)で1日6錠までだったかな…。
    そのくらいがMAXなので6錠までにしようって自分で決めていたけど、日またいだりして錠数の勘定間違えたりしてて、ひどい日は8錠飲んでました🥲
    6錠の日が多かったかなあ…て記憶です。
    お医者さんには最初1日2錠までにして!って言われてました。
    でも2錠なんてとても足りなくて、渋々4錠まではOKもらってました。(結局実際飲んでるのは越えてましたが…🥲)

    • 8月2日
  • まぁみ

    まぁみ

    辛い時はそうなりますょね😓
    お子さんに、何か影響とかありましたか?
    私は、初産、高齢出産で、不妊治療をしている時に職場から色々言われ、動悸や不安、息苦しくなることが多々あり、内科に行き、処方して頂き、安定し妊娠に至りました。その職場を、辞めてすぐの移植で妊娠出来たので、ストレスだったのかなぁと思いますが😔💦24週の今でも、起こりそうと思った時には、飲んでしまっていて😔

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ

    グッとアンサーありがとうございます🥺

    全員特に問題は無かったです。
    ただ、4番目の子はちょっとですが黄疸出たり、哺乳力弱めで眠りがちでした(新生児くらいでしたが)
    眠剤も飲んでたのでその影響なのかもしれないし、早産だったからってのが大きいかな?と思うので、デパスでどうこうはなってないとは思います🥺
    あと斜視がありますがそれも薬の影響が関係してるかはわかりません😫
    他の子達はそういったこともなく普通です🤔💦

    • 8月2日
  • まぁみ

    まぁみ

    ありがとうございます😭体験談を伺えて良かったです♪
    本当にありがとうございます😊

    • 8月2日