![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳のおとなしい娘が反抗期でイライラ。自分のイライラを子供にぶつけるのが辛い。PMDDでコントロールが難しい。共感が欲しい。
うちの子4歳で比較的おとなしい女の子です。
今は私が忙しくて
娘の遊びにかまってあげられない…
最近ちゃんと愛してあげられてるのかなぁ。って思う。
4歳の反抗期にイライラして
毎日怒ってます。
すぐ泣く。ご飯はちゃんと食べないしいつも残す。
マイペースなんだけどマイペースというか
トロいって思ってしまってます。
朝はとくに時間なくてイライラです。
眠い眠いというので「だから早く寝ろっていってんじゃん!!!」って感じです。
自分の生理前イライラ子どもに当たるのほんと駄目ですよね。 PMDDと言われた事あるのでイライラするとコントロールが難しく言葉がきつくなってしまいます。
いつも子供の寝顔みて毎日反省です。
似たような人いたら共感欲しいです。
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘もそうです。
マイペースで、何回声かけても動かず、痺れを切らした私がちょっと怖い声で言うと「ママが怒った」「怒って言ったのが嫌だった」と泣き始めてとてもめんどくさい空気になります…
ご飯も食べないくせにデザートは泣いて欲しがります。(ご飯残してたら出しませんが)
私も今生理前なのでほんのちょっとのことで爆発です😥
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じ同じ。
てぃ先生が言ってましたよ。
目に入れても痛くない存在、でも子どもは我が分身じゃなく別人格で、要するに他人。だから他人と生活してるもん、お母さんだってイライラしたり1人になりたいって思って当たり前だから。って言うことを、優しく言ってました😆
コメント