![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦と外で働く人、お互い大変だけどお互いを尊重している女性の気持ちについて相談です。
専業主婦って
どんなに頑張っても
どんなに大変で辛くても
外で働いている人からしたら高確率で下に見られるよね
楽そうに見えるんやろな
外で働いてきてくれて稼いできてくれて
本当にありがたい、感謝している
私は専業主婦も大変なんだから!!
って誇張して思ってはいないのに、
むしろ外で働いている人に対して敬意しかないのに
外で働いている人は
自分たちの方がきつい、大変!って思っている気がする
どっちも大変で
どっちも凄い!偉いね!
で、良いじゃないかな〜って、いつも思う
※うちの夫の話ですので、
批判コメントは控えていただけると嬉しいです
ただ、ただ、呟きたかった吐き出したかっただけです
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは子供ができる前
結婚はしてたけど子なし専業主婦でした。
自分で周りには
職業カリスマニートと言ってました😂
カリスマニートの頃は昼前に起きることが多くて起きるたび働いてる人達のことを思うと罪悪感でした。日々YouTubeをみてご飯の支度をするだけでした。
なので子供が産まれてからは子育ての大変を知ってむしろ子育てしながら働いてる人が凄すぎると思います!
わたしは子育て専業主婦に誇りを持ってるし旦那も感謝してくれてます。
旦那の稼ぎがなければ専業主婦はできないけど私がいなければこの子を育てれないでしょ?あなたがこの子の面倒毎日見れる?ってくらい堂々としてます😂
コメント