コメント
ままり
その系列園がそれぞれ別法人なのか、同じ法人なのかで変わるかと思います🤔
法人番号検索とネットで検索すると、法人番号が分かるのでそれで番号が同じなら支店と同じような考え方になります
(従業員数が合算されます)
ちなみにフルタイムの1/4以下で働く方は従業員には含みません🙅♀️
ままり
その系列園がそれぞれ別法人なのか、同じ法人なのかで変わるかと思います🤔
法人番号検索とネットで検索すると、法人番号が分かるのでそれで番号が同じなら支店と同じような考え方になります
(従業員数が合算されます)
ちなみにフルタイムの1/4以下で働く方は従業員には含みません🙅♀️
「お金・保険」に関する質問
なんかここ最近特に何をしたわけでもないのに カード請求額が多過ぎて物価高の恐ろしさを感じて 引いてます(笑)これから年末なのに〜 今に始まった事じゃないですが 数年前の生活状況と変わり過ぎてませんか? スーパ…
子どもの学資保険等も興味はありますが、 NISA等の方が利益は大きいとか 考えてしまうと同じ金額かけるなら 増やせる方がいいのかなとも思ったり… お金のことは悩みが尽きません。 収入がいいわけでもないので 有識者の…
早く産休手当入らないかなー🥺 シングルで実家に戻ってきてますが、毎月クレカの請求20万以上でしんどい😭 ベビー用品、病院代、撮影とか色々でなんだかんだ毎月支払いが落ち着きません🥺 実家にはお金入れてなくて、居候さ…
お金・保険人気の質問ランキング
○
ありがとうございます🙇♀️
同じ法人で6カ所ありました😭
6カ所もあったら51人以上になっちゃいます😔
ままり
別法人ではなかったんですね
であれば、106万以上稼ぐような働き方をしたら自分で社会保険に加入しないといけないですね🥲
○
そうですよね🥲
130万くらいが働き方として
丁度よかったのにどうしよう😭って悩みどころです💦
損はしたくないけど、時間も日数も増やしたくないし😔
小さい子がいてほぼワンオペの
人にとっていっぱい働くの大変ですよね。
小さい子いて正社員で働いてる人
尊敬します😭
ままり
ただ、130万が壁だった人は160万くらい稼がないと損になりますが、
○さんの場合106万が壁になりますので、130万以上(手取りが109万あたり)稼ぐことで損しない働き方にはなります🤔
わかります
うちは1人なので子供がたくさんいる中で長時間働いてる方も尊敬します🥹
○
そうなんですか!!
手取りが109万程だと今のままでも損ではなさそうです😳
希望が見えて来ました✨
詳しいんですね、助かります😭
1人も2人も沢山いても
大変ですよね。
頑張ろうしか出てこないですよね😂
ままり
良かったです✨️
ほんとに色々と頑張ろうですね😇