![○](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
その系列園がそれぞれ別法人なのか、同じ法人なのかで変わるかと思います🤔
法人番号検索とネットで検索すると、法人番号が分かるのでそれで番号が同じなら支店と同じような考え方になります
(従業員数が合算されます)
ちなみにフルタイムの1/4以下で働く方は従業員には含みません🙅♀️
はじめてのママリ
その系列園がそれぞれ別法人なのか、同じ法人なのかで変わるかと思います🤔
法人番号検索とネットで検索すると、法人番号が分かるのでそれで番号が同じなら支店と同じような考え方になります
(従業員数が合算されます)
ちなみにフルタイムの1/4以下で働く方は従業員には含みません🙅♀️
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
○
ありがとうございます🙇♀️
同じ法人で6カ所ありました😭
6カ所もあったら51人以上になっちゃいます😔
はじめてのママリ
別法人ではなかったんですね
であれば、106万以上稼ぐような働き方をしたら自分で社会保険に加入しないといけないですね🥲
○
そうですよね🥲
130万くらいが働き方として
丁度よかったのにどうしよう😭って悩みどころです💦
損はしたくないけど、時間も日数も増やしたくないし😔
小さい子がいてほぼワンオペの
人にとっていっぱい働くの大変ですよね。
小さい子いて正社員で働いてる人
尊敬します😭
はじめてのママリ
ただ、130万が壁だった人は160万くらい稼がないと損になりますが、
○さんの場合106万が壁になりますので、130万以上(手取りが109万あたり)稼ぐことで損しない働き方にはなります🤔
わかります
うちは1人なので子供がたくさんいる中で長時間働いてる方も尊敬します🥹
○
そうなんですか!!
手取りが109万程だと今のままでも損ではなさそうです😳
希望が見えて来ました✨
詳しいんですね、助かります😭
1人も2人も沢山いても
大変ですよね。
頑張ろうしか出てこないですよね😂
はじめてのママリ
良かったです✨️
ほんとに色々と頑張ろうですね😇