コメント
麻美
私はバスタオルを使って対応してましたよ!赤ちゃんもまだ飲める量が少ないので、出る量と飲める量が合わなくて大変ですよね。そのうち飲む量も増えていくので、それまではタオルでおさえたり、先に搾乳を軽くして出る量を調整するといいと思います。
ao
私も子どもが遊び飲みをするのでよくなります(笑)
ガーゼ(タオル)を子どもの首元に置いて飲ましているので、そのガーゼで押さえてます😁
分かりにくかったらすみません💦
退会ユーザー
必ずいつも片手にタオルで授乳してましたよ〜!
2ヶ月頃には、タオルなしでも大丈夫だったと思います☺️
退会ユーザー
子供がおっぱい離した瞬間ガーゼ当ててそのままブラジャーに戻してました!!母乳パッドつけてるからいいやーって!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
めぐみ
わたしも同じです💦
右を飲ませてると左がダダ漏れで反対側も同じく子供の服びちょびょにしちゃったりしました😂
最近は、授乳前にフェイスタオルを胸の下にひいてからあげてます😊
これん試してからは、安心して授乳できるようになりました✨
なったん
搾乳機を買って対応してみようと
思います(╹◡╹)♡
ありがとうございます😊