
コメント

のん
子供だけが残された時の遺族年金、もし仕事ができなくなった時の障害年金や傷病手当金、老後の年金を考えても社保一択ですね。多少高くても。
例えば、大きな病気で一ヶ月入院したら、お給料なくて困りませんか?
社保なら給料保障してくれますよ。
のん
子供だけが残された時の遺族年金、もし仕事ができなくなった時の障害年金や傷病手当金、老後の年金を考えても社保一択ですね。多少高くても。
例えば、大きな病気で一ヶ月入院したら、お給料なくて困りませんか?
社保なら給料保障してくれますよ。
「保険」に関する質問
保険会社で働いてる営業ママさんいますか?🙋♀️今は広告営業をしてます。ずっと事務⇒営業なのですが、会社のやり方やインセンティブ、先輩に対して不満があり、辞めたいです。次転職するなら事務か保険営業と思ってます。…
NISA 1800万最速5年で達成できそうな方、いらっしゃいますか? 保険て入ってますか? 私は保険ひとつも入ってないです。 周りは保険入りまくってて不安になる時があります。 保険入るならその分投資に回して行ったほう…
アフラックの保険について。 子宮頸部の高度異形成で円錐切除を受けました。 手術前から「中度~高度異形成だから手術」と説明されていたのですが、診断確定は手術後の病理検査で「高度異形成」と出てからになりました…
お金・保険人気の質問ランキング
だうに
保障があることを考えると魅力的ですね!!
社保に入ったら年金も国民年金から厚生年金にかわるのでしょうか?(今が年金全額免除なので厚生年金になると免除でなくなるのかなと)
のん
そうですよ、厚生年金です。
国民年金の全額免除は将来2/3しかもらえません。
今6.8万が満額なので4.5万ですね。
厚生年金は国民年金と厚生年金両方もらえますので6.8万に加えて厚生年金がもらえます。
これはもちろん遺族年金や障害年金も金額が反映します。
だうに
詳しくありがとうございます。助かりました!