

おさつ
そうめん、うどん、食パンの順でした( ˊᵕˋ )!小麦クリアするととっても楽ですよ♡

りなーちゃん
わたしはうどん、食パン、きな粉、そうめんでした!本にパン粥のレシピがたくさん載っていたんですが、調べてみたら小麦類はうどんやそうめんからの方がいいと書いてありました!(*^^*)食パンは小麦の量が多いとかなんとかと、、、。
-
あかりママ
横からすみません😔
きな粉は小麦ではありませんよ。- 4月13日
-
りなーちゃん
華夏さんのお話で食パンもきな粉もと書いてあったので順番を書いただけですが?
わたしも今離乳食真っ只中などでその位は知ってますが。- 4月13日

ほろほろ
息子は小麦アレルギーなのですが・・
小麦は茹でることでアレルギー物質がお湯に抜けてくので、はじめは細いそうめんから。次にうどん。食パンは乾物なので小麦強いのでうどんある程度量が食べられたらですかね♪お麩は1番小麦のアレルゲン強いので食パンの次です(^-^)
ちなみにきな粉は小麦ではなく、大豆です💡

ko zu
私は食パン→うどんです。
次はそうめんときな粉あげる予定です!
食パンはミルクとまぜてあげたので良く、食べてくれます😊アレルギー、怖いですよね。
卵がなかなか勇気でなくてまだあげれてないです😓

exx
アレルギー怖いですよね( ;∀;)
うちは離乳食始めるのが遅かったので
8ヶ月半になった頃
食パンをあげてみました!
ちなみにうどんもそーめんもきな粉も
まだあげたことないですf^_^;

アーニー
食パンからあげました。
その次にベビーうどん、普通のうどん、とあげました。小麦クリアすると楽ですよ。
きな粉は大豆なので、たんぱく質です。
コメント