※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ゴミ屋敷で育った方、大人になってから心身に影響はありますか?異常なほど潔癖になり、外食も怖いです。

ゴミ屋敷でそだった方いますか?
大人になってからなにか心身に影響出てますか?
私は異常なほど潔癖になってしまいました…実家には近寄りたくないし手を1日何回も洗います。外食も怖くなってしまいました…

コメント

ゆゆ

ちょいゴミ屋敷というか、物が沢山有りすぎる感じでした

大人になってからは、必要ない物はドンドン断捨離してます!🤲🏻
実家は子ども連れて行ってないです
今思えば、掃除機をしっかりしてなかったのかホコリがチラホラ…って環境に
子ども達が掃除をしなさいって言われましたが
子どもが出来る範囲が少なくて沢山怒られて嫌な思いしたからか
物が沢山有るのはストレスに感じます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。うちは物も多かったんですがカビ、ネズミのフンなどとにかく汚かったです。
    近寄りたくないです…

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰 

親が片付けとかできない人で物心ついた頃から軽いゴミ屋敷状態でした😭
自分は絶対あんな家にはしないと心に誓っていますが、潔癖にはなってないです。
でも、数年前に引越して多少マシにはなってますが実家には極力行きたくないです🥹
最近帰ってないのですでにもうゴミ屋敷かもしれないし😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。実家戻りたくないですよね…うちは三回くらい業者入ってますが同じくまたごみ屋敷です

    • 8月1日
めー

ゴミ屋敷とまでは行かないですが
綺麗などとは程遠い実家で育ちました。
実家をでてからはママリさんと同じく潔癖気味になりましたね💦
家などの自分の行動・居場所内は常に綺麗でないと気がすまず虫には異常に反応し外出から帰ってきたら何時だろうが必ずお風呂に家族全員入ってもらうなど子供達にも口うるさく言ってしまいます🥲

ママリ

テレビに出るようなレベルではないですが、親が片付けられない人で常に棚とか机の上や床も物だらけでした。
私にも移っちゃって私も片付けるの苦手で2年前くらいまでは同じ感じでしたが、親があんなだったのが本当に嫌&子供に移らないよう綺麗な家で育てたいので今はとにかくいらない物はボンボン捨ててます。
でも、まだ頑張ってる段階で理想の家になるまではもう少しかかりそうです。

ママリ

私もゴミ屋敷育ちです。
潔癖にはなってないですが…
反面教師にして綺麗な環境で子供は育てたいと思っているので、最低限はやりますが、やはり遺伝なのか?片付け整理整頓が苦手です。

はじめてのママリ🔰

実家ゴミ屋敷でした。テレビにでれるくらいだったと思います。

現在は気を抜くと散らかりますが、必要最低限片づけています。

実家に物凄く虫がわいていたので、今では食器や水回りだけはしつこいくらいに磨かないと気がすみません。
他の人がみたら水がもったいないと思うかも…そんなレベルです。

あんな環境で子育てをしていた親を思うと本当に母性はあったのかなと悲しくなります。