※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
お仕事

保育園の4月入所について、まだ仕事復帰は考えていないけど、どうやって手続きを進めればいいでしょうか。

全然まだ仕事復帰するつもりはないんですが(したくないんですが)、👶🏻の保育園って4月入所を考えてたらいつからどうやって動き出せばいいんでしょう。。

コメント

ちほ

お住まいの地域にもよりますが、うちは10月に申し込みが始まったので、それまでのこれくらいの時期にひたすら見学行って情報収集しました!
役所に行けば申し込み時期や関連書類をもらえると思います。

  • mii

    mii

    4月入所でも、10月には申し込まないとってことなんでしょうか?🤔🥺💦

    • 8月1日
  • ちほ

    ちほ

    うちの地域はそうでした!
    10/1〜10/31が申し込み期間で、就労証明書など一部書類が間に合わない場合は12/1までに提出、抽選が1月、結果が2月とかだったと思います!
    あまり長くダラダラとしたくなかったので、1〜2週間で集中して見学行きまくりました😂

    • 8月1日
  • mii

    mii

    そんなに早いんですね😭💦てっきり2か月前とかだと思ってました〜。。
    教えていただきありがとうございます🥹

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

4月入園で10月末〜11月末が申し込み期間だったので、このくらいの時期から情報収集し始めました!
・家から通えそうな園を調べる
・目星をつけた園の今年の最低点を区役所で聞く(申し込みで分からないこともついでに聞く)
・園見学に行く
↑は9月中旬までに済ませました😌

  • mii

    mii

    分かりやすくありがといございます!😭
    4月入所だともう動かないとなんですね〜🥲💦

    • 8月1日
ママリ

認可は申し込みに締切があるけど、
認可外は空きがあれば、申し込みはいつでも大丈夫って感じです🙆🏻

  • mii

    mii

    認可と認可外で違うんですね!!教えていただきありがとうございます🥹

    • 8月1日
めいめい

認可はだいたいどこも10月か11月に4月入所の締切がありますよ。
点数もそのときに提出している資料から計算されるので、締切日までに就労証明書とか全部用意して提出しないといけないです。
役所に4月入所希望って相談したら必要書類とか保育園の情報(延長保育とか車送迎okかなど)をまとめた冊子とかも貰えます。
早いうちに1回行っといたらいいと思います。

認可外は申し込み期限はないけどだいたい先着順なので、認可が激戦区の地域とかだと同じく10月か11月くらいには申し込みしてないと4月からは入れないと思います。(人気ない園ならもっとギリギリでも入れるかもですが。)

  • mii

    mii

    そんなに早いんですね🥲💦一度行ってみようかと思います!
    教えていただきありがとうございます。

    • 8月1日
かびごん

4月入所は10月からが一般的ですが
1歳の申込もされないのでしょうか?😳

  • mii

    mii

    そのまま2人目を考えているため育休自体は2年でだしているので1歳の申し込みもしてないです🥹💦
    2人目ができそうになかったら復帰を早めて4月入所をと思いましたが。。。みなさんの話を聞く限りそれは難しそうですね😭

    • 8月1日
  • かびごん

    かびごん

    ということは1歳で育休手当も打ち切りにする感じですか?
    もし手当は欲しいけど2年とりたいならとりあえずは1歳の申請した方がいいですよ!
    1歳になる月の前月15日までが1歳の入所申し込みの締切の自治体が多いです!
    手当いらない〜なら関係ないです🙇🏼‍♀️

    • 8月1日
  • mii

    mii

    打ち切りということになります🥲💦手当の延長悩みましたが、もし保育園に入れてしまうと困るのでやめました🫠💦
    前月の15日が多いんですね🥹!教えていただきありがとうございます!

    • 8月1日
ママリン

自治体によりますが、4月入園は一斉申し込みで秋締め切りで年末や年始に一次選考ってところが多いです。ちょうど今ぐらいには動き出す必要あります。
育休中ですかね?うち秋生まれでどっちにしても空いてないし4月入園のつもりでいたけど、育休手当てを4月まで継続させたければ1歳ちょうどのタイミングで申し込み必須なので、もし受かったとしても入っても良いところだけ一応申し込んでました。結局入れなくて1歳4月入園になりました。そのタイミングで申し込んでいなければ、手当ては延長できないので1歳ちょうどで終了となります。4月以外は途中入園で大体前月か前々月締め切りなのでそれも申し込むならもう動かないと間に合わないです。まずは、役所に募集要項もらいに行って申し込み期限と方法を聞く。通える範囲の保育園を見学して(園に直接連絡して見学申し込む)希望園を決定する。必要書類を集めて提出っていう流れになります。

  • mii

    mii

    秋締切なんですね😭💦
    今育休中です。そのまま2人目を考えていて、育休自体は2年で出しています🥹
    2人目ができそうになかったら仕事復帰を早めて保育園入所かなと思っていたのですが。。締切が早いので、難しそうですね😭

    • 8月1日
mamari♩°*

私の自治体は10月が4月入園の申し込み締め切りです。なので今くらいから見学始めてましたね!

  • mii

    mii

    4月入所だとそろそろなんですね😭

    • 8月1日
  • mamari♩°*

    mamari♩°*

    今の時期は暑すぎて見学も大変ですよね💦
    なので、今は通えそうな保育園の目星をつけたり、通勤経路だったり勤務時間から逆算して送り迎えのシミュレーションをしておいて、9月くらいに一気に見学進めるでも良いと思います!

    • 8月1日
  • mii

    mii

    ほんと、外に出るのが億劫で🫠💦
    なるほど!とりあえず近くの保育園がどんなところがあるか探してみます🥹ありがとうございます!

    • 8月1日