※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち𓅿𓈒𓏸
産婦人科・小児科

娘が何度も熱性痙攣を起こし、病院受診が必要か悩んでいます。経験者の対処法を教えてください。

お子さんが何度も熱性痙攣起こしたことがある方教えてください。

娘が今日5回目の熱性痙攣を起こしました。
痙攣は2分程度で、その後水分を取って寝かせました。
上の子の風邪がうつって熱が出たのだと思います。

何度も熱性痙攣はやっているし、ダイアップも解熱剤もまだありますが、明日病院を受診した方がいいのでしょうか?

救急車を呼ぶかどうかの判断は聞いたのですが、毎回受診すべきなのかかかりつけ医に聞くのを忘れてしまいました💦

何度も経験されてるみなさんはどうされていますか??

コメント

あーたん

ダイアップあって、気になる症状がないなら受診してないです☺️
溶連菌など細菌感染の症状があればいきます!

でも冬場は熱性痙攣での痙攣なのかインフル脳症なのかわからないので必ず受診するようにしてます🍀*゜

  • おもち𓅿𓈒𓏸

    おもち𓅿𓈒𓏸

    インフル脳症ってこともあるんですね😳有益な情報もありがとうございます!

    周りに熱性痙攣何度も経験してる人がいないのでついでに聞いてもいいですか??

    娘は今まで眠りにつく時に起きていたのですが、今日はお風呂場で転びかけて仰向けになった途端痙攣が始まったようです(私は仕事で夫が一緒にいました)
    今までと違うのでびっくりしているのですが、あーたんさんのお子さんはどんな時に痙攣し始めますか??

    • 7月31日
  • あーたん

    あーたん

    きっと転んだのも痙攣起こしかけで意識がはっきりしなかったせいかな、と思います🤔

    娘は急激に熱が上がる時や、寝っ転がってぼーっとしてる時が多いです!
    反応が鈍くなり、一点を見つめ始めると「あ、痙攣する」ってわかります🥺

    ちなみに5歳すぎから起こしてなかったのですが、7歳になってコロナ、溶連菌と2回連続で痙攣起こしたので年齢重ねても安心はできなさそうです😭

    • 8月1日
  • おもち𓅿𓈒𓏸

    おもち𓅿𓈒𓏸

    一点を見つめ始めることもあるんですね😳

    7歳になってもあるんですか😭
    6歳ごろまでの辛抱だと思っていました💦
    いろいろ教えてくださってありがとうございます🥹🙏🏻

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

3歳半の息子が熱性痙攣7-8回繰り返してます💦
我が家は2分超えたら救急車、病院は翌日まで高熱で下がらず、気になることや少しぐったりしてたら一応行ってます。
と言うのも2歳の時に突発で痙攣し翌日まで様子見たのですが、起こしても起きず…様子がおかしく病院行ったら脳症なりかけでした🙌すでに脳は浮腫んでいて2-3日起き上がりもせず、面会も禁止でした…それ以降トラウマになってしまって…脳症の判断基準も聞いたのですが、怖くて…少しでもぐったりしてたら行ってます!
インフルと突発のウイルスは痙攣も起こしやすいみたいです💦

  • おもち𓅿𓈒𓏸

    おもち𓅿𓈒𓏸

    7,8回!!周りには2回以上起こしてる人いなくて経験者からの回答ありがたいです😭
    2分を目安にしているのですね。
    今日は私は仕事で不在のときに起こったので、夫は時間測らないわ熱測らないわで😩

    脳症怖いです😭それはトラウマになりますよね。。明日の朝様子が変なら即病院連れて行きます😭

    • 7月31日
  • おもち𓅿𓈒𓏸

    おもち𓅿𓈒𓏸

    上の方にも同じことを聞いていますが、ママリさんにも聞いてもいいですか🙏🏻

    お子さんはどんな時に痙攣し始めますか??
    娘は4回ともお昼寝や夜の寝かけのときだったのですが、今回だけは違って💦

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!間違えました2分→5分です。

    1度の人が多いですよね💦
    我が家は痙攣したら速攻時間測れるようになりましたが、それでもやはりドキドキしてます💦何回しても慣れません( ; ; )
    初回は取り乱してましたし1度40分くらい痙攣してたので、発熱が恐怖です。

    脳症怖いですよね😱今夜もし、やばそう!と思ったら、すぐに救急車でいいと思います。
    ちなみに脳症の時は、
    1人で座らせてもすぐ横になってしまう
    呼びかけて目を開けるけど焦点が合わない、
    目を開けても、すぐ寝てしまう、
    と言う感じでした🙌

    お子さん早く良くなるといいですね🥺

    • 7月31日
  • おもち𓅿𓈒𓏸

    おもち𓅿𓈒𓏸

    5分ですね!かかりつけ医にもそれを目安にと言われました!
    40分痙攣は怖過ぎます😭

    6歳くらいで落ち着くとネットで見ましたが、それまでが長過ぎて😭
    呼吸浅くて顔色がみるみる悪くなっていくのを見るのも恐怖です😢

    ありがとうございます🥹

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横から失礼します🙇🏻‍♀️娘も熱性痙攣5回ほど繰り返しています。
    脳症の診断はどのような流れで、どんな検査方法でおこなったのでしょうか?
    娘は痙攣の際は必ず救急車を呼んでいるのですが、病院へついても、小児科と変わらないような口の中を見るなどの診察をした後、1時間ほど様子見て大丈夫なら帰ってね〜と言われて診察は終了です。

    • 12月2日