![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日から高熱が続いており、坐薬を使用していますが、病院では特に異常はなく、様子を見るように言われました。熱が下がるまで坐薬を使い続けてもいいでしょうか?
昨日の保育園お昼寝後から発熱、39.5℃
お昼寝が短かったとのことで、家でまた寝ました。
起きた時、39.6℃だったので坐薬入れました。
その後は熱が引いたのかご飯食べ、お風呂に入りました。
夜もすんなり寝てくれ、夜中1時半ごろ39.9℃だったのでまた坐薬。
その後は寝てくれました。
朝9時ごろからまたグズグズ、熱測ると39.8℃
もう一度坐薬入れました。
そこからは寝て、2時ごろ起きたのでバナナとパン食べました。
基本膝の上で絵本読んだり、ゴロゴロしたり
5時半ごろまた熱が39.6℃だったので坐薬入れました💦
坐薬使い過ぎでしょうか?
今日の朝病院には行きましたが、検査はなし、解熱剤の坐薬と鼻水、咳のシロップの処方でした。
ずっと高熱なので心配です。
園では特に流行っているものはありません。
このまま様子見と言われたのですが、熱が下がるまで坐薬使い続けていいのでしょうか?🥺
一応8時間ほどはあけています。
- ままり(1歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
考え方の問題や個人差ありますが
私は使いすぎに思いました💦
![しゃけいくらめんたいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃけいくらめんたいこ
私は基本熱だけでは解熱剤使わないので使い過ぎに感じました。
熱って上がる時が辛いので一度下げてまた上がる時にしんどそうに見えるのではないですか?
水分も取れないようであれば解熱剤使うか考えますが基本は様子見します。
-
ままり
そうなのですね💦💦
しんどそうなので使ってしまってたのですが、水分もごはんも食べれてるので少し様子見するようにします!
ありがとうございました😊✨- 7月31日
ママリ
基本的には熱があっても
水分取れてご飯食べてるなら
私は座薬は使いません、、
使っても寝る前だけかなあ、、
ままり
そうなのですね💦💦
水分取れてご飯も少しですが食べてます!
あまり使わず様子見するようにします✨
ありがとうございました😊
ママリ
先週RSで2週間ほど熱上がったり下がったりしましたが
1回しか座薬使わなかったですよ!