
コメント

ママ
薬飲みましたが、私も薬がなきゃダメとかになるのが怖かったので、1ヶ月くらいしか飲みませんでした。
まずはこの病気の事を理解するといいです🙂↔️
どのタイプの強迫性障害かわからないのですが、どんな時に症状が出ますか?

ママ
食中毒とか不潔恐怖症も、認知行動療法で良くなると思います☺️
ママ
薬飲みましたが、私も薬がなきゃダメとかになるのが怖かったので、1ヶ月くらいしか飲みませんでした。
まずはこの病気の事を理解するといいです🙂↔️
どのタイプの強迫性障害かわからないのですが、どんな時に症状が出ますか?
ママ
食中毒とか不潔恐怖症も、認知行動療法で良くなると思います☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
もうつかれました。 何回言っても何回言っても、ごはん中ふざける、遊ぶ、言うこと聞かない、いつもいつも食べ始めからずーーーーーーーっと怒り続けてずーーーっと言い続けないとしない、 何度も何度もなのでイライラ爆…
やっぱり年下には敬語は使いたくないんでしょうか? 私20代入社1年目(経験2年) 相手50代入社2週間(経験者、年数不明)です たまたま顔を合わせる時があって 最初は敬語交じりだったんですがいきなりタメ口で馴れ馴れしく…
付き合って4ヶ月ほどの彼がいます。 最初は彼がすごく私を追いかけてきてくれて 自営業なので仕事を休んで会いにきてくれていました。 言葉でも行動でも本当に安心できました。 それから私もだんだん好きになってしま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
薬飲んでまる期間は
薬で強迫性障害が楽に感じることありましたか?
私の強迫のタイプは肉の菌とか
食中毒、その他の不潔恐怖症みたいな感じです。
それがおもですが鍵しめたかな?車運転してて大きい音したらぶつかってないかな?とかです。
ママ
薬飲んだ時はすごく楽になりました!でも心理学の本を読んで認知行動療法をしたり、緑が多い自然を見に行ったり、馬に触れたりして良くなりました(^^)私は加害恐怖の症状で、今でもまだ軽くありますが、そうゆう強迫観念が襲ってきても、はいはい、大丈夫大丈夫って言い聞かせてます(^^)子育てしててストレスないように生活するのは難しいですが、睡眠を取って
家の事も育児の事も頑張りすぎずに気を抜いてやるのもいいですよ♡
はじめてのママリ
加害恐怖はやはり自分みたいな
車でぶつかったとかですか??
薬飲んで楽になるんですね!
薬の作用が切れたらまた強迫観念襲ってきたりとかはないですか?
ちなみに認知行動療法とは
具体的にどんかことですか?
質問ばかりすみません。
ストレス発散大事ですね!!
ママ
そうですね!車で誰かを傷つけたらどうしようとか、私の場合はひどかったので、子供が寝てる時に、この子今首絞めたら死んじゃうじゃんとかで😭もう気持ちとは別にそんな強迫観念が襲ってきて、子供達寝るのが本当に怖くて動悸が激しくて寝ることも出来ずで辛かったです😭
高い所に行けば、ここから落としたらとか.....
認知行動療法は、ちょっとざっくり説明なんですけど、不潔恐怖症なら、手を洗わないで過ごしてみたりとかです。
自分の気持ちや考え方を変えてみるっていうんですかね?
もちろん簡単なことじゃないんですけど、ゆっくりゆっくりとです(^^)