※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事の掴み食べが苦手で、子どもの頃そんなにしなかったことに疑問を感じている女性。掴み食べが必要か悩んでおり、インスタで情報を探している。

掴み食べ掴み食べーってすごい見るけど…私は食べ物をぐちゃぐちゃにされたり身体や家中にご飯がつくのが苦手で…

そんなにしないとダメですか?😭

一応、野菜スティックを1日に1食どこかで、と赤ちゃんおせんべいはやらせてます…。

いつか綺麗に食べられるようになるのかもしれないですがそこまでの期間が私には耐えられそうになく…。

実際、私たちが子どもの頃ってそんなに掴み食べさせましょうって言われてなかったような…?それでも問題なく食事できてますし、そんなにやらせないといけないものですか?😭インスタみるとどうしたらいいか…後々問題が起きるのか…なんだか焦ってしまいます。




コメント

イリス

汚れるようなものはやらせなかったですよ。

ホットケーキ、食パン、ビスケットやボーロとかで済ませてました。
特に問題なく色々食べてますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭そう言っていただけて安心しました。インスタなど見ているとご飯などなんでも手掴みさせている動画がよく流れてくるのでやらなきゃなのかなと焦ってしまいました🥲

    • 7月31日
3人のママ

2人いますが2人ともやらせてないです!3人目もやらせないです!

汚されるのが嫌なのでずっと親が食べさせてました🥹
綺麗に食べれるようになってから1人で食べさせてます…🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人もいらっしゃる先輩ママさんにそう言ってもらえるとありがたいです🥲
    そのうち綺麗に食べられるようになりますよね…ありがとうございます!

    • 7月31日
ママリ🔰

掴み食べの目的は、1口量を学ぶ、前歯でのかじりとりをできるようになる、手指の発達(十分に手指を使えるようになって、のちにスプーンに移行していきます)なので、今後1人でも綺麗に食べられるようになる為の工程でもあると思います😓
めちゃくちゃ汚されるのストレスですけどね😭でも大事なことだなって思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メリットもたくさんあるんですね😣やらないと綺麗に食べられないのかというところが個人的には疑問に思いますが…(私の子ども時代そんなにやってなかったと思うので…)
    本当汚されるのストレスになりますよね😭

    • 7月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    掴み食べやらないと綺麗に食べられるようにならないわけではないと思いますよ😅あくまでスプーン移行までの工程です!
    掴み食べに限らず、そのうち1人でスプーンを使って食べたがるようになると思うので、どのみちめちゃくちゃ汚くされますよ💦

    • 7月31日
mkh0618

汚されてイライラするので
つかみ食べは
汚れないものしかさせてないです……🤣
食パン、お菓子類とかです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでいいですよね…?😣インスタ見るとご飯などなんでも掴み食べさせてるので焦りました💦ありがとうございます!

    • 7月31日
まー

私も潔癖で無理なので1日1回、基本そこまで汚れないもののみです。

みしゅ

BLWでしたっけ?
流行ってますもんね…
我が子もお恥ずかしながら、つかみ食べ全然してないです…
おやつを掴んでも雑巾がわりに机に擦ったりしてます🤣

はじめてのママリ🔰

うちも上の子させませんでした〜
でももともときれいに食べる子だとみんなに言われるので、やらせなくても大丈夫だと思います!
ただ、、、気になるのはひとつ、、、それが原因かは一概に言えず誰にもわかりませんが、丸のみに近いときがあったり、早食いだったりする傾向はあります、、、😅笑