※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノエちゃん
子育て・グッズ

ミルクを2日あまり飲んでくれないんですが原因はなんですか?

ミルクを2日あまり飲んでくれないんですが原因はなんですか?

コメント

かんまま

2日も飲んでないのですか?脱水など心配です!病院に行かれてみてはどうですか?熱はないんですよね?

ノエちゃん

熱はないですよ。元気なんです。ご機嫌なんです。

ヒナミ

便秘とかではないですか?

  • ノエちゃん

    ノエちゃん

    しっかり出してくれてるので便秘でないと思います

    • 4月13日
ここ

全くですか?
離乳食始まってないですよね?
全くならご機嫌、元気だろうとすぐに小児科に行くべきです。

  • ノエちゃん

    ノエちゃん

    離乳食ははじまってます。
    昨日は600飲みました。きょうは370ぐらいしか飲んでないんです。
    今日は病院が休みで。

    • 4月13日
  • ここ

    ここ

    なら大丈夫ですよ!
    離乳食での野菜などの水分ありますから。
    おしっこが少ないようなら麦茶など飲ませればいいと思います。
    質問内容に離乳食始まってと書いとけば皆さん勘違いしないと思いますよ。

    • 4月13日
  • ノエちゃん

    ノエちゃん

    そうですね。ありがとうございます。
    じゃ様子をみてみます

    • 4月13日
Maiky

うちは完ミだったんですが、
5カ月の頃に急にミルクを飲まなくなり、
嫌がるようにもなりました💦
同じように350くらいしか飲まない日もありましたよ😭

私も心配で、病院行ったり、保健センターに相談に行ったりと動き回りましたが、
結局どこへ行っても病気じゃなさそうだから様子見。飲みムラかも。と言われて終わりました💦
夜中の寝ぼけてるときに3時間おきくらいでなんとか飲ませて量を稼いでました💦
朝起きてから夜寝るまでにトータル100も飲まない日もありました。

  • Maiky

    Maiky

    すいません、途中で送っちゃいました😅

    念のため一度病院へ行くといいとは思うのですが、病院へ行っても何ともなく、
    本人が元気で、ウンチおしっこがしっかり出て、水分補給程度にでもミルクを飲めていれば様子見でも大丈夫のような気がします。

    うちは結局1カ月くらい続いて、その後だんだんとまた飲むようになりました。
    いろいろ調べてみて、これかも…と思ったのは、ミルクは母乳よりも濃いので、内臓が疲れてしまうことがあるらしく、本能的に内臓を休ませるためにミルク拒否するようになることもあるそうです。

    大人と同じでただ単に体調が少し良くないとか、食欲ないだけかもしれないですし、
    本人が元気でウンチおしっこ出てるなら、
    あまり心配されなくても大丈夫かと思いますよ^_^

    • 4月13日
なおなお

元気でご機嫌なのであればもう少し様子見でも良いと思います。

不機嫌に飲んでるってことはないですか?
乳首の穴を1段階大きいのにしてみても良いかもですが😊

(・∀・)❤️

暑くなったり、また涼しくなったりで、食欲があまりないのでしょうか…💦
心配ですね💧
病院に行けるなら行かれた方がいいと思いますし、今日お休みなのであれば明日まで様子を見て、明日つれていってあげてもいいかもしれないですね💦
脱水にだけはならないように、ミルク以外に白湯や麦茶、赤ちゃん用ポカリとか果汁、ジュースなどをのませてみたらどうでしょうか。

ノエちゃん

みなさんありがとうございます。今日は病院が休みなので、明日行ってみます。ご心配かけました。