※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

一歳の誕生日会の手土産や餅踏みの流れについて教えてください。

来週一歳の誕生日会を行います。お客様...と言っても身内ばかりなのですが、手土産など準備されましたか?(小分け餅やお菓子等)
地域によって餅踏みの仕方も様々だとは思いますが、どんな流れで行ったか、一升餅は切り分けて食べた、持ち帰ってもらった等、簡単に教えて頂けると嬉しいです☺︎

コメント

オタママ

お赤飯と一升餅を切り分けておみやげにしました。

  • mii

    mii

    返信ありがとうございます☺︎

    なるほど🤔
    参考になります!!

    • 4月13日
deleted user

今週末一歳の誕生日です✨
うちは楽天でリュックとおもちがセットになっているものを購入しました💡
リュックはプレゼントとして、それにおもちを入れ背負わせる予定です(^^)
セットの餅は紅白各15袋ずつの小分けになっているので、終わったあとみんなで分けます💡
小分けになっているので、子供が背負えるくらいの量に調整できるしいいかなと思っています(^^)
終わったあとに家で軽くお茶するかな?という感じです✨
楽しい誕生会になるといいですね😍

  • mii

    mii

    返信ありがとうございます☺︎

    今週末なら一緒ですね!
    私も楽天で一升餅は購入しようと
    思っているのですが、
    お土産用のお餅で悩んでて😢
    一升餅切り分けるのかとか...
    パパに相談しても、ママに任せる
    としか言われず...。
    リュックとのセットいいですね✨
    調べてみます!

    お互い楽しい誕生日会に
    しましょうね☺️💓

    • 4月13日