コメント
はじめてのママリ🔰
6ヶ月はまだミルクからの栄養が必要ですが、機嫌が良く、排尿排便をしっかりしていて、体重が減ったりしなければ大丈夫かなと思います😌
ミルクを飲む量が減れば便秘気味にはなりますよ。
もっと出ない日が続いたり、苦しそうにいきむようになったら病院でいいと思います!
はじめてのママリ🔰
6ヶ月はまだミルクからの栄養が必要ですが、機嫌が良く、排尿排便をしっかりしていて、体重が減ったりしなければ大丈夫かなと思います😌
ミルクを飲む量が減れば便秘気味にはなりますよ。
もっと出ない日が続いたり、苦しそうにいきむようになったら病院でいいと思います!
「離乳食」に関する質問
生後8ヶ月の赤ちゃん、下痢が止まりません。 10月の21日からずっと下痢をしています。 病院を受診し、最初はミヤBM細粒を貰いました。 5日ほど飲んでも1日10回ほどの下痢が治らず、 その次は、ビオフェルミン配合散とタ…
もうすぐ8ヶ月になりますが、おすわりをしたがりません。理由としてはお尻に膿が溜まり病院で処置してもらったので患部が痛いからだとは思います。ですが一向に座る気配がないため少し心配です。離乳食のときはハイチェア…
離乳食の正解の量がわからん、、、 月齢的にはたぶん少ないんだけど集中力が持たないし飽きてくるからこれくらいでいいんじゃないかという母親の独断とその日の匙加減で食べる量が変動します🫡
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ミルクの飲みが悪かったので、離乳食を始めてからの方が体重の増えが良くなってきました。
もっと欲しがっても、切り上げてミルクにした方がいいですよね?
離乳食以外のミルクのタイミングでいっぱい飲んでもらえたらいいんですけど...
ありがとうございます!綿棒浣腸もしてみます!