
コメント

はじめてのママリ🔰
6ヶ月はまだミルクからの栄養が必要ですが、機嫌が良く、排尿排便をしっかりしていて、体重が減ったりしなければ大丈夫かなと思います😌
ミルクを飲む量が減れば便秘気味にはなりますよ。
もっと出ない日が続いたり、苦しそうにいきむようになったら病院でいいと思います!
はじめてのママリ🔰
6ヶ月はまだミルクからの栄養が必要ですが、機嫌が良く、排尿排便をしっかりしていて、体重が減ったりしなければ大丈夫かなと思います😌
ミルクを飲む量が減れば便秘気味にはなりますよ。
もっと出ない日が続いたり、苦しそうにいきむようになったら病院でいいと思います!
「ミルク」に関する質問
1番下の子がお腹空いて泣いてて 旦那が抱っこしてくれてたんだけど 私その間に 2人の歯磨きして薬飲ませて目薬さして って大変だったんですけど。 旦那がいない時間1番下の子泣いててもある程度ほったらかしなので そんな…
慣らし保育中です。 お昼食べてバイバイの日が今日で2回目だったのですが、お昼ご飯数口しか食べてくれないみたいです。 ミルクもお願いしてるのですが飲まずで。 来週から仕事始まるので心配です。 慣らし保育中の方や…
生後7ヶ月で2回食です! 離乳食を食べさせると、決まって途中でぐずり出します。 そのため1回食べさせるのをやめてミルクを飲ませ、 飲み終わったら離乳食再開というパターンになってきています。 なぜいつも途中でぐず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ミルクの飲みが悪かったので、離乳食を始めてからの方が体重の増えが良くなってきました。
もっと欲しがっても、切り上げてミルクにした方がいいですよね?
離乳食以外のミルクのタイミングでいっぱい飲んでもらえたらいいんですけど...
ありがとうございます!綿棒浣腸もしてみます!