子育て・グッズ 最近母乳の出が減った気がします。マッサージや食生活などで増やせる方法があれば試したいです。アドバイスをお願いします。 やや母乳の方が多い混合で育てていますが、最近、母乳の出が減った様に感じます。 諦めずに頻繁に吸わせてはいます。 マッサージや食生活、その他、自分の努力等で、量が増える可能性があるなら試してみたいと思ってます。 アドバイス等あれば教えてください♪ 最終更新:2017年4月13日 お気に入り 母乳 マッサージ 混合 食生活 メイ(8歳) コメント ももんが 減ったと感じる理由はあるんでしょうか(>_<)? 4月13日 メイ こんにちは♪ コメントありがとうございます。 赤ちゃんが乳首を引っ張って泣く事が増えたし、張った時に搾乳したら以前より量が減ってたので…。 4月13日 ももんが なるほど!わたしの息子も生後2週間くらいで同じようにしてたんですが、その頃に溜まり乳から差し乳に変わりました! 水分は沢山摂られてますか(*^^*)? わたしはメイさんと同じ時期に同じように心配になってタンポポ茶も飲んでました! 4月13日 メイ あ(;゜0゜)! 私も同じかもしれません。 退院後暫くは、胸が張って出さないと痛いくらい。 ポタポタ落ちる事もあったのですが、最近はなくなりました。 タンポポ茶は退院後から毎日飲んでます。 便秘することもあるので、水分は多くとるようにしてます。 4月13日 おすすめのママリまとめ 母乳・マッサージに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ マッサージ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
メイ
こんにちは♪
コメントありがとうございます。
赤ちゃんが乳首を引っ張って泣く事が増えたし、張った時に搾乳したら以前より量が減ってたので…。
ももんが
なるほど!わたしの息子も生後2週間くらいで同じようにしてたんですが、その頃に溜まり乳から差し乳に変わりました!
水分は沢山摂られてますか(*^^*)?
わたしはメイさんと同じ時期に同じように心配になってタンポポ茶も飲んでました!
メイ
あ(;゜0゜)!
私も同じかもしれません。
退院後暫くは、胸が張って出さないと痛いくらい。
ポタポタ落ちる事もあったのですが、最近はなくなりました。
タンポポ茶は退院後から毎日飲んでます。
便秘することもあるので、水分は多くとるようにしてます。