![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを連れて外食することに不安があります。注意すべきことや持参した方がいいものがあれば教えてください。
現在生後3ヶ月なんですが、友人に約1ヶ月後にお昼にご飯に行こうと誘われました。
生後4ヶ月弱になる赤ちゃんを連れて外食って行って大丈夫なんでしょうか?
まだ、3時間おきのミルクの時間の間にスーパーの買い物ぐらいしか行ったことがなく、外食先で泣いてしまったらどうしようと心配です。
あと、ベビーカーはB型を買おうと思って買ってないので抱っこ紐しかありません。
気をつけた方がいい事やあった方がいいもの、そもそも行っていいのかなど教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
むしろ4ヶ月くらいがいちばんいいタイミングだと思います!!!
5ヶ月からは寝返りとかで動き出すし、7ヶ月とかになるとつかまり立ちされだすので外食厳しくなってきます😇
よく自分たちのご飯のタイミングでベビーカーとかでミルク飲ませてました🤭
![はじめてのママリ🔰🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰🔰
心配なことは泣いちゃうことですか??
それなら個室選んでもらったりすれば負担は減るかなと思います💦
うちは1ヶ月検診後からしょっちゅう外食しています。
寝返り後は座敷かベビーカー可のお店じゃなきゃ行けなくなるので、今から連れ出したほうが楽ですよ😵
お店によっては空調が効きすぎているので掛け物と座敷とかソファ席なら敷く用のタオルなどもあると良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、個室なら転がれるし負担は減りそうですね!
1ヶ月から😳凄いです!
タオルやかけるものも全然気が付きませんでした!
ありがとうございます!- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も外食は4ヶ月頃デビューでしたよ!
寝返りもしないし離乳食もないし良かったです!
赤ちゃんが寝られるお座敷とかショッピングモール内でベビーカー借りるとかですかね!
抱っこ紐でご飯を食べるのは赤ちゃんの所に溢れた場合、火傷したりアレルギーがあれば発症したりと危ないのでお勧めしないです💦
お店につく頃にミルクの時間を合わせて注文してからミルクあげてお腹満たしてました!割とご機嫌で過ごしてましたよ!
色々と不安だと思うのでお友達と会う前に一度旦那さんや自分の親御さんとかと一緒に外食してみてはどうですかね?
-
はじめてのママリ🔰
うちの子、生後2ヶ月から寝返りしててるんです🤦♀️
離乳食ないのはたしかにハードル低いから今のうちに慣らしといた方が良さそうですね!
練習してみます!
お座敷なら転がれるしいいですね!
抱っこ紐しながらはたしかに危なそうなのでやめておきます😣- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月から外食連れて行ってます😊今ではカフェやファミレスも普通に行きます✨
ミルク用のお湯を頂ける所もありますよ☺️
カフェでオムツ台がない所だったりすると車の中とかでのオムツ替えになったりするので、調べてから行かれた方がいいかもしれません!あと、グズった時用におしゃぶりやおもちゃを持っていってます😊
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月から😳凄いです!
ミルク用のお湯いただける所あるなんて事も知りませんでした!
下調べと対策グッズも準備してみます!- 7月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今のうちにガンガン行っといた方がいいくらい、今が一番らくかと…!
いきなり友達とだとバタバタすると思うので、まずはパパと近くのファミレスとかで慣れて、必要な持ち物をピックアップして行ったらどうでしょう?
まずは最低限ミルクセットとおむつセットですね。
4ヶ月の頃には旅行とかも普通に行ってましたよー!慣れです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
旅行も行ってたんですね😳
凄いです✨
慣れ、大事ですよね!
早速近場で練習してみたいと思います!- 7月30日
はじめてのママリ🔰
一番いいタイミングなんですね!
寝返りは既にしてるんです🤦♀️
でもまだ体起こしてグラグラしてるぐらいなのでまだ練習できそうです!
つかまり立ちしたら目が離せませんね😇
ご飯とミルクのタイミング合わせるのいいですね!