![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ステップファミリーの離婚か継続か悩んでいます。旦那との関係が複雑で、子育ても一人で頑張っています。離婚すべきか、続けるべきか迷っています。皆様のご意見をお聞かせください。
ステップファミリー離婚するかしないか。
ステップファミリー4年目
9歳♀︎、7歳♂︎が私の連れ子で、2歳♂︎が旦那の子供です。
実子が可愛い、同じように連れ子を可愛がれないかもしれない。
同じようにしないといけないけど、出来ないかもしれないと思うと辛い。離婚したいと言われてます。
旦那はしかたなく単身赴任させていて、基本月1で帰ってかますが、子供と過ごす時間は8時間あるかないかです。
私は、同じように可愛がれとか求めてないし、2歳が可愛いのは当たり前の話。と言っても、自分の気持ちが〜と言われます。
【かもしれない】で辛い〜離婚したい〜って言われても
納得できないし、イライラします。
こっちはEverydayワンオペ。フルタイム勤務。実家も義実家も遠い。旦那なのに頼れない。いつか危害を加えてしまうんじゃないかと不安だし、最近は消えたいとばかり思ってる。まずは子供と向き合う時間増やしてから言えよwwというのが正直な気持ちです。
もう気持ち変わらないとも言っているので、離婚した方がいいのでしょうか?
それとも、逃げんじゃねーよと離婚せずいた方がいいのでしょうか…
皆様のご意見お聞かせください…
- にゃ(2歳10ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
私なら旦那さんの発言ドン引きで
がっつり養育費高めに決めて公正証書残して離婚します。可能なら養育費の保証人に義理親にさせます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連れ子さんが振り回されるの可哀想だと思います🥲
家庭が複雑だったりお母さんが恋多き女性の友達が過去に何人かいましたがいずれも愛着障害みたいな感じでしたよ。
いま離婚するのお子さんの情緒大丈夫ですか?
母親がバツ2ってけっこうネタだと思うので私ならもう少し向き合います🥲
-
にゃ
お返事ありがとうございます。
離婚となったら子供の情緒は心配です。
子供達は旦那のこと好きなので…
私は子供達の事を考えて離婚したくないですけど、話が平行線でしか進まないので悩みます。- 7月31日
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
すみません。私も旦那の連れ子6歳がいてるんですけど、正直可愛いと思えません.
自分の息子5歳と生後3ヶ月の息子は可愛いです.正直.
6歳って言っても小学生?って間違われるぐらいの大きさで生意気で.可愛いって思えないです.
わたしもそこに関してはすごく反省しており子供にはなんの罪もないし関係ないのももちろんわかってるんですけど..
-
にゃ
お返事ありがとうございます。
遅れてすみません💦
可愛くないと思う事があるのは、仕方ないと思います。
生意気だったりやんちゃで言う事聞かない時は、実子だって可愛くないわ〜って時ありますし…- 8月3日
-
ママリさん
そうですよね。私の子供でも憎たらしいと思います.
両方の気持ちもよくわかります…。
わたしは正直可愛くないと思っていても 同じようには息子としていますし、怒るところは怒ってるつもりです。
2歳の子供はまだまだ可愛いと思います.それもわかります…
だけど、、それをわかった上で結婚したんじゃないの?って思うと思います。
旦那さんに対してもですけど。。
同じようにはきっと私もできませんけど、、そこら辺は努力はしてるつもりですけどね🪼
それで 離婚したいとかはおもったことはないですけどね。旦那さんみたいに.😢- 8月3日
にゃ
お返事ありがとうございます。
義両親には土曜日に会うので(旦那なし)、その時話そうと思っています。
上2人は旦那のこと好きなので、また誰かがいなくなる悲しみを与えるのか…と離婚は躊躇してしまいます。
多分、ステップファミリーじゃなかったら即離婚です(笑)
ありす
離婚しても、しなくても
今も会う頻度少ないので離婚したことは告げずに名字そのままで
お子さんの様子をみて教えてみてはいかがでしょうか?
面会は家族全員で月1回と公正証書残せば今と変わらず会えるのかな?と思います🤔
実子には会いたいはずですが
もし面会も来なくなるようになったら
離婚したと告げるタイミングかなぁと。
ATMと割りきれるくらい養育費以上の生活費(月20万振り込み)してくれるなら離婚せず別居状態で良いと思います👍