
コメント

ママリ
私も何か入学準備しないと〜と思ってましたが、できずに入学式、勝手に覚えてやってます🤣
名前と早寝早起きの練習くらいでいいと思います🌼

退会ユーザー
小1の娘がいます。
抵抗なくできています☺️
入学前に平仮名・カタカナの読み書きと、10の組成ができたら躓きなく入れると思います。

ゆんた
幼稚園から公文に通って基本的な計算はできるようになっていたので自分は算数得意だと思い込んで抵抗全くないですよ😃ひらがなカタカナも硬筆で覚えていたので国語も好きみたいです。

k
特に準備はやっていなくて、ひらがなカタカタの読みと、自分の名前をひらがなで書ける、数は100までわかる、くらいの状態で入学しましたが、特に抵抗などはなく出来てます😊!

ねこ茶
ひらがなは読める
ある程度書ける
名前はかける
カタカナは読めるか怪しい
数字は読める
くらいの状態で入学し、うちは全くダメでした💦
ひらがなは、
「みんなは○もらえるのに、私だけもらえない」(汚く書くから)
と半べそになり、慌ててドリルを購入しました。
いわゆる、
2+2=?
とかもできなくて、授業についていけず、先生に相談し、家でも徹底的に教え込みました。
それでようやく、みんなの後ろをやっとついていく感じです。
あまりに授業についていけないため、WISCという知能検査もやりましたが、IQ101の平均でした。
が、明らかについていけてません💦
うちは、ついていけないことから、もう苦手意識があるため、できるなら早めにさせておいた方が良いとは思います。
はじめてのママリ🔰
それぐらいでいいですかね🤣❤️