
コメント

ぱんたす
うちも一時期「ママ嫌い!」て怒って言われる時ありましたが、「めっちゃ怒ってるけどママは好き!」ッて返してましたね(笑)
そしたらそのうち言わなくなりました🤔
そう言うと場も和むので仲直りしやすくなったり、子どもも機嫌が良くなったりしますよ👍
よっぽどこじれて無ければママきらーい、の倍くらいママは好きよッて伝えてあげるといいかもです😊
ぱんたす
うちも一時期「ママ嫌い!」て怒って言われる時ありましたが、「めっちゃ怒ってるけどママは好き!」ッて返してましたね(笑)
そしたらそのうち言わなくなりました🤔
そう言うと場も和むので仲直りしやすくなったり、子どもも機嫌が良くなったりしますよ👍
よっぽどこじれて無ければママきらーい、の倍くらいママは好きよッて伝えてあげるといいかもです😊
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園からの説明がなさすぎて序盤から腹が立ちすぎてます… 今日入園式でした 子供のアイテムに名前と組を書く欄があったから書いておいて準備し終わったら、夜18時にアプリでお知らせ通知があり、3年間使うから組は書か…
育児ツッラ。😢 春休み、5.3.1歳の子供自宅保育です。 幼稚園に行きたいと朝からギャン泣きが毎日のスタート。 午前中みっちり公園、お昼ご飯食べに一時帰宅するも 帰りたくないコール炸裂でギャン泣きPart2。 必死に帰ら…
自分の考えに自信が持てず…そんな自分も嫌です… どなたか喝を入れて頂きたいです(笑) 年子の女の子を育てていますが、周りの方が保育園にどんどん行き始めていて正直焦ってしまう時が多々あります。 出産前は歯科衛生士…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
もう本当尊敬します😭😭
どうしてもそう言えない自分がいます🥲でも大人だから我慢してそれくらいの対応できなきゃですよね😭😭😭
言わなくなると思ってやってみます🥲
ぱんたす
嫌いッて言われるの悲しいし嫌だな、とはちゃんと伝えていいと思います👍
でもなんで嫌いだ、と言うのかそこが問題で🤔
思い通りにさせてくれないことが原因なら、その言い方を変えてみるとか。
ママきらーい、には「また言ったな!ママはこんなに大好きなのに😘」みたいにちょっとふざけると言うか、そんなのが良いかな、と思います👍
はじめてのママリ
もう悲しいとかも散々伝えましたがなんとも思ってなさそうで🤦♀️
思い通りにならないときの口癖ですね😭
言い方変えないとですね🥲
ふざけながらチャレンジしてみます😭✨✨