
コメント

退会ユーザー
母乳で育てたいならミルクあげないで母乳だけあげてれば飲むようになる日もしれませんもしそれで飲まなければ母乳を搾乳機で絞って哺乳瓶であげてはいかがですか?
退会ユーザー
母乳で育てたいならミルクあげないで母乳だけあげてれば飲むようになる日もしれませんもしそれで飲まなければ母乳を搾乳機で絞って哺乳瓶であげてはいかがですか?
「赤ちゃん」に関する質問
母親の声って分かりますか?🥹 明日で生後3ヶ月になる赤ちゃんがいるんですが今旦那に面倒見てもらっててわたしが出掛けてて電話したらわたしの声に反応して電話の方見て笑ってるって旦那が言ってたんですがたまたまです…
30週で赤ちゃんは1350g、正常内だけど平均よりは少し小さめだと言われました😭 何かが悪かったんですかね?、、仕事で結構前かがみになったりするので、それでストレス与えてしまったのでしょうか、、それとも、、体重気…
【ベビーナブについて】 前回の投稿の説明が不十分だったため再度投稿します! この写真は内診で撮ってもらったもので赤ちゃんは全身ではなく拡大されたものみたいです。 赤い線の所がお尻になります!先輩ママさん方のご…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴこ
回答ありがとうございます!
母乳がまだあまりでず、赤ちゃんの体重が減っているので、ミルクを足すように病院から言われてます。。
やはり完母は難しそうですかね。。
退会ユーザー
母乳マッサージなどをしてますか?
ぴこ
母乳上げる前に乳首をほぐす程度です。。全体のマッサージでしょうか??
乳首も痛く傷だらけになり、さらにお腹の傷もまだ痛むので、心が折れそうです。。
退会ユーザー
母乳であげたいのはわかりますが子供が嫌がって飲まなかったりお母さんの体調が優れないのであればいちど母乳をやめてミルクで育てて1ヶ月位経ってから母乳を始めてもいいかもしれません!
その間に母乳マッサージして赤ちゃんに加えさせて飲むようだったらその後も母乳が出るようにはなるので可能性はあると思いますもしそれで飲まなかったらやめたほうがいいと思います。
ママさんのストレスにもなりますし赤ちゃんのストレスにもなるので気持ちが落ち着いてからの方がいいかもしれません!
ぴこ
返信遅れてすみません。。
今日退院日でバタバタしてました。
なんか、あやさんの言葉に救われました。母乳じゃないママは、ダメな気がして、なんとしてでも母乳でと思いすぎてたのかもしれません。。
ありがとうございました!
肩の力がぬけましたm(_ _)m
退会ユーザー
わたしも息子を産んだときそう思ってました!
絶対子供は、母乳で育てる!
でも現実と体と考えが追いつかず子供もわたしの気持ちに気付いてか母乳を飲もうとしなくなり周りからの母乳で育てるのが当たり前の考えに嫌になりマタニティーブルーになってしまいました…
その後は、助産師さんに相談して今は、母乳で育てなくちゃいけない時代では、ないし母乳に近いミルクが売ってるから無理しなくていいんだよって言われて母乳あげるのやめました!
だからママさんも無理しないでくださいね?
何かあればまたここでお話聞きますので❤️
退院おめでとうございますゆっくり休んでくださいね♫