![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤族で託児所のパートを探していたが、介護士しかなく、保育園も入れず働かないと困る状況。介護施設に応募し、応募後すぐに連絡があり、介護士の実情やアドバイスを求めています。
失礼に感じる方がいらっしゃったらすみませんそんなつもりは1ミリもありません🙇
転勤族で託児所付きのパートを毎回探していたのですが、今回の住んでる場所では資格ありの職以外では介護士しかありませんでした。
ものすごく大変で覚悟がなきゃ続ける出来ないことが想像できるので今までは選択肢にありませんでした。
ですが保育園は激戦区でどこもはいれない、働かなきゃ家計が回らない状況なのでどうしても働きたいので介護施設に応募してみました。
20時ごろにサイトから応募して22時40分ごろに都合のいい時に電話で話したいと連絡がきて、正直こんな時間にこんなすぐにレスが来るあたり人手不足で一刻も早く人が欲しいくらい大変なんだなと少しビビってしまいました😭
実際に介護士として働いている方、介護の現場の実情や、こんな事があるからメンタル弱い人は向いてないなどの意見?アドバイスを頂きたいです🥲
なるべく多くの介護士さん、経験者さんによろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![chisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chisa
こんばんは。有料老人ホームに併設されているデイサービスで看護師してます。
介護施設といっても、色々と種類(有料老人ホームや特別養護老人ホーム等)がありますのでそれによっても大変さがかなり変わってくるのかなーと思います😊
ただ、やはりどこの施設も多かれ少なかれ大変です💦
力仕事はもちろん、オムツ交換等もありますし…認知症の方からの暴力や暴言は日常茶飯事ですね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
老健で介護職しています。
託児所付きの施設、うらやましいです!
私はこの仕事しかしたことがないですが、慣れれば楽しいですよ!
うちも人手不足ですが、そのぶん職員を大事にしてくれている気がするし、みなさんからたくさん感謝されるのでやりがいもあります。
まずは介護の知識を身につけることで不安も軽くなると思いますよ。応援しています。
-
はじめてのママリ🔰
今日電話してみたら朝から夜まで働ける人以外基本託児所使えないから確認してまた連絡すると言われました😭
人から感謝されることに1番やりがいを感じるのでいいなと思います🥹
あとは職場の人たちに恵まれれば頑張れそうな気がしてきました、、ありがとうございました✨- 7月30日
はじめてのママリ🔰
暴言や暴力が1番怖いです。どんな反応をしていますか?
chisa
怒りたいのは山々ですが…それも出来ませんので「痛いのでやめて下さいね〜」と伝えてます。ですが、それを理解できる方と出来ない方もいますね😅あとはもう手が出そうだと思えば、安全を確保した上でその方との物理的な距離をとる事くらいしか出来ません。
はじめてのママリ🔰
それを覚悟しないと働けませんね、、コメントありがとうございました😭