
コメント

退会ユーザー
幼稚園の時にそのような先生が1人だけいましたが、信頼はなかったですね、、
退会ユーザー
幼稚園の時にそのような先生が1人だけいましたが、信頼はなかったですね、、
「小学校」に関する質問
小学校1年生の男の子がいて、気持ちの切り替えが苦手です。 年中の時に発達が気になり、"自閉症疑い"で通院と療育もしていましたが今は卒業しています。 (発達障害でもないとのこと) そんな息子の、楽しかったことがあっ…
お子さんが二人以上、3歳差で幼稚園に通っていた方いますか🥺?(バス通園だと嬉しいです) 上の子が小学校に入学、下の子も幼稚園に入園で4月のお迎えはどうしてましたか🥺? 上の子をお迎えに行ってから下の子お迎えの予定…
幼稚園入園の時は、ネットでかわいいお名前シール購入して持ち物に貼りましたが、小学校もそんな感じですか? 専用のものですかね? 今年長で、お名前シールなくなりそうです。 小学校でも使うならまた買いたいけど… どう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
えー💦そういった先生いたんですか💦そうですよね。信頼ないですよね。人間として終わってる…先生と言う職業やめて欲しい😔
退会ユーザー
同じく他所のお子さんを発達障害扱いするような発言だったり、こちらが聞きもしない事をペラペラ言うタイプの先生でした、、
他所の保護者には言う必要ないですよね😭
私は周りのママには言わなかったですが、口の軽い人だったら「〇〇さんのとこって〇〇らしいよ」みたいな噂話をしてすぐに広がるだろうなと思いました😭
自分の子の事や自分の家の個人情報も言われてるのでは?と思いますよね😭
はじめてのママリ
えーやばい。
普通他所の保護者に言わないですよね。
分かりますー!ペラペラ話すママなら絶対言ってますよね。
あー怖い。
うちの子もう、学校に行きたくないって言ってて、どうしようかなと思ってしまいます。
退会ユーザー
それは心配ですね😭
やはりその先生が原因ですか?😭
はじめてのママリ
そうです💦うちの子診断はありませんが、通級と服薬していて一年生で落ち着いていたのに二年生になり荒れました💦
先生がそんな感じなので、それにずる賢こい女の子が乗っかり、手のかかる子(わざとではないのに)の事を監視して告げ口。
それをまにうけた先生は怒ってばかり。更に吊し上げをして、みんなの前で『悪い見本です、真似しないように』とか、物を投げてしまった子の写真を撮ったり、宿題の字が汚いからとみんなの前で怒り、コピーをとりに行ったそうです💦
退会ユーザー
うわぁ、最悪ですね、、
私だったらまず担任本人に話を聞いて、即学年主任に言います😭
はじめてのママリ
教頭と校長に話しましたが、担任は改善されていないような発言でした…。
はじめてのママリ
もう一度教頭に電話して話しました。
また、子供から聞いた話で
発達疑いのある女の子が切り替えができず授業中にお絵描きをしていたそうです。それに対しても『依存症!』と言っていたとのことです…
日常茶飯事にこのような発言をしているそうで、次から次へと出て来ました💦