![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの飲む量が増えて母乳が追いつかず、ミルクを増やしている状況。完母にできるかアドバイスを求めています。
【混合から完母への移行について】
生後1か月と少しの男の子がいます。
初めての育児で、アドバイスや経験談など教えていただきたいです。
現在完母を目指して頻回授乳をしています。
夜間は母乳のみで、およそ3時間ごとに赤ちゃんが目覚めて授乳しています。日中も基本は母乳のみにしていますが、朝方と夕方は出が悪くなるのか、あげてもあげても欲しがるためミルクを60〜80mlたすようになっています。
ここのところ1日あたりミルクの回数が2回などと、母乳のみの割合が増えてきて完母に近づいてきたかと喜んでいたのですが、一昨日から日中の昼時などでも、母乳をあげてもあげても赤ちゃんが欲しがるようになってしまい、私の体力が持たずにミルクをあげる回数がまた増えてしまいました。(1日に60mlを4回ほど)
夜間は変わらず母乳のみで3時間は持っているようです。
赤ちゃんの飲む量が日々増えるのに対して母乳の量が追いついていないのでしょうか?
このような状況で、完母にできるようになるかどうか、アドバイスや経験談など教えていただけないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は生後2週間から完母なので参考になるかわからないのですが、完母になるまでは1日10〜12回くらい授乳してました!
一番高頻度だったのが19:00〜24:00頃で、ずっと泣き止まない子だったのでこの時間帯は毎日1時間ごとに授乳してました💦
日中に母乳のみだと3時間もたないけどミルクあげると時間空く場合やっぱり日中の母乳が赤ちゃんの欲しがる量に足りてないのかなと思います。。
ミルクを1〜2回減らして、夕方以降は頻回を頑張るとかしてみてもいいかもしれません💡
あとは私は市の助産師訪問をお願いして、おっぱいマッサージしてもらいました!
おっぱいマッサージで乳腺開通してもらうと母乳の出がよくなるかもしれません☺️
はじめてのママリ🔰
2週間で完母すごいですね😭
今頻回で1日10回以上授乳しているのですが、こちら側の体力に限界が来てミルクを足すような感じになってます😭
やはり、母乳量が足りないのでしょうね、、、
早速おっぱいマッサージ予約しようと思います。
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
1日10回以上授乳されてるんですね!
それでも母乳量なかなか増えないのは辛いですね😭
参考までに、私が母乳量増やすために気を付けてたのは
・3食しっかり食べる(朝もご飯、味噌汁、焼き魚、サラダとかでがっつりでした)
・おやつもしっかり食べる(笑)
・1日1.5リットル以上水分とる
です!特に今は夏で、水分とるのちょっと忘れると私も母乳量減るのか子供が便秘になっちゃったり3時間もたなかったりするので、水分大事かもしれません💦(既に気を付けてたら余計なお世話ですみません🙇♀️)
おっぱいマッサージで母乳量増えるといいですね🫶
はじめてのママリ🔰
退院から2週間検診までは毎回ミルクを足していたので、早くから頻回授乳に切り替えれば良かったのかもしれません🥲
やっぱり食事と水分大切ですね(おやつも大切ですよね!)
よく考えたら、もともと水分沢山取るのが苦手で、赤ちゃんも便秘気味なので、水分不足も大きいのかもしれません、、。
色々教えてくださりありがとうございます!!
早速週末におっぱいマッサージ予約しました🙇♀️