

ママリ
自我が芽生えてきたからだと思います。

姉妹のまま
1歳頃からは
・自分のやりたいことを止められた
・遊びが思い通りにできなかった
・おやつが食べたい(別にお腹が空いているわけではない)
などで不機嫌になることが多いです💦

ママリさん
1歳前半謎のギャン泣きよくありました😂
自我の芽生えだと思います…
うちは言葉の理解が進んできたらだんだん理由不明の泣きはなくなっていきました☺️
ママリ
自我が芽生えてきたからだと思います。
姉妹のまま
1歳頃からは
・自分のやりたいことを止められた
・遊びが思い通りにできなかった
・おやつが食べたい(別にお腹が空いているわけではない)
などで不機嫌になることが多いです💦
ママリさん
1歳前半謎のギャン泣きよくありました😂
自我の芽生えだと思います…
うちは言葉の理解が進んできたらだんだん理由不明の泣きはなくなっていきました☺️
「お昼寝」に関する質問
1歳半~2歳の保育園児がいるママさんに聞きたいです 同じ月齢くらいのママ友と遊ぶときのスケジュール知りたいです。 私は午前中集合からの少し遊んで早めにお昼を食べて、お昼寝した頃に解散がベストなのかなと思って…
年長の娘👧 年長になってからお昼寝がなくなり、帰ってきてすぐご飯を食べ、18時には眠たいと言って寝ます💤 だいたい2時間くらい寝たらおきますが、朝まで寝ることもあります💦 こんな感じでいいのかな?と思いつつ過ごして…
【下の子可愛くない症候群、批判なしでお願いします🙇🏻♀️】 上の子が3歳、下の子が1歳になりました。 もう1年経つのにまだ上の子のほうが可愛いと思ってて、優先しちゃってる自覚があります🥺 上の子は繊細で優しくて何…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント