
コメント

ゆちゃぴ
1人目の育休復帰時から時短で勤務してます☺️
当時は旦那が夜遅かったので私までフルタイムだとキャパオーバーしちゃうと思ったので😭
もらえるお金は多少減りますが、お金よりも時間や自分の心の余裕が少しでもあった方がいいと思って時短勤務にしました!
今は育休中ですが、来年復帰する時も時短で復帰予定です。
2人お子さんいてフルタイムだとめちゃくちゃ大変ですよね💦💦
たまに人手不足でフルタイムの時もあったのですが週3回フルタイム勤務しただけでひーひーでした😱
ゆちゃぴ
1人目の育休復帰時から時短で勤務してます☺️
当時は旦那が夜遅かったので私までフルタイムだとキャパオーバーしちゃうと思ったので😭
もらえるお金は多少減りますが、お金よりも時間や自分の心の余裕が少しでもあった方がいいと思って時短勤務にしました!
今は育休中ですが、来年復帰する時も時短で復帰予定です。
2人お子さんいてフルタイムだとめちゃくちゃ大変ですよね💦💦
たまに人手不足でフルタイムの時もあったのですが週3回フルタイム勤務しただけでひーひーでした😱
「時短」に関する質問
職場内でモヤモヤしてます。 高校の時からの友人(A)も同じ部署で働いてます。 Aのほうが8か月ぐらい先に正社員で入社し、私はまだ子供も小さいため時短でパートで入社しました。 Aはお局さんとトラブルがあり話し…
仕事になんのやりがいも見つけられず、本当にただお金のために働いているのって虚しいでしょうか? プライベートにはすごく恵まれています、良い旦那と子供に恵まれました 実家や義実家との仲も良好です 関係ないですが…
お給料と働きやすさ、どっちが大切ですか?😇 今の仕事 手取り17万、年収だと350万くらい 事務職、正社員、1時間時短(といっても8:30〜16:30) 34歳 繁忙期(年1)以外はほぼ残業することなく帰れて、仕事内容も淡々と事務を…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
時短良いですよね😣
辞めてしまうのはやりがい的にも経済的にも未練があるので
でも時間や自分の心の余裕…すごく納得です🙂↕️
辞めるかフルか、ではなく、
そのあいだも検討していきたいです🍀