
コメント

ゆちゃぴ
1人目の育休復帰時から時短で勤務してます☺️
当時は旦那が夜遅かったので私までフルタイムだとキャパオーバーしちゃうと思ったので😭
もらえるお金は多少減りますが、お金よりも時間や自分の心の余裕が少しでもあった方がいいと思って時短勤務にしました!
今は育休中ですが、来年復帰する時も時短で復帰予定です。
2人お子さんいてフルタイムだとめちゃくちゃ大変ですよね💦💦
たまに人手不足でフルタイムの時もあったのですが週3回フルタイム勤務しただけでひーひーでした😱
ゆちゃぴ
1人目の育休復帰時から時短で勤務してます☺️
当時は旦那が夜遅かったので私までフルタイムだとキャパオーバーしちゃうと思ったので😭
もらえるお金は多少減りますが、お金よりも時間や自分の心の余裕が少しでもあった方がいいと思って時短勤務にしました!
今は育休中ですが、来年復帰する時も時短で復帰予定です。
2人お子さんいてフルタイムだとめちゃくちゃ大変ですよね💦💦
たまに人手不足でフルタイムの時もあったのですが週3回フルタイム勤務しただけでひーひーでした😱
「時短」に関する質問
不快に思われる方がいたら申し訳ありません 旦那が教師をしています 私は時短で正社員をしています 子供は一歳四ヶ月で2月から保育園に預けて仕事復帰しました 子供は2週に一度熱を出します お迎えはほぼ私が行ってます…
高松市の認可保育園について 時短で入園申し込みをしようと思うのですが、 実際復帰したら、その申請した時短の時間よりも長い時間で勤務するのは問題ないのでしょうか? やはり申し込み通りの勤務時間でないとダメなので…
4月から復帰してる方で 時短でお給料が下がって、 育児休業給付なんたらみたいなのもう支給されたよ!って方いますか? 働いて3ヶ月も経つのに 社会保険もお給料とかも支給がまだで、、 今年からなのわかるけど遅いーー😭
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
時短良いですよね😣
辞めてしまうのはやりがい的にも経済的にも未練があるので
でも時間や自分の心の余裕…すごく納得です🙂↕️
辞めるかフルか、ではなく、
そのあいだも検討していきたいです🍀