
生後4ヶ月半の男の子が体重増加が少ない。完母で母乳量が心配。母乳増やす方法やミルク追加の必要性について相談。現在は1日9回以上授乳。
生後4ヶ月半男の子 体重増加が少ない 完母
もうすぐ生後5ヶ月になる息子が4ヶ月から今日まで日割り8gしか体重増加がありません。
生まれたころから3ヶ月までは45g、3から4ヶ月の間は25gはありました。
完母で今まで来ているため、1回でどれくらい飲めているかはわかりません。
4ヶ月過ぎてから一気に母乳が出なくなるのはよくあることでしょうか?
ミルクを足した方がいいでしょうか?
母乳を増やすためにはどうしたらいいでしょう?
今はとにかく頻回で1日9回以上飲ませています。
4ヶ月になるまでは子は泣かないので私が気をつけて7回は飲ませるようにしていました。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳量を増やすには、とにかく授乳回数をこなすしかないです。
(泣いたらすぐ授乳)
授乳を終えてもまだ足らない様子ですか?
泣いてたり、すぐ欲しがったりしなければ今の量で足りていると思いますよ👌
一気に母乳が出なくなるというよりは、母乳育児が軌道に乗ったのかな?と思います。
心配なようなら、母乳外来で相談するといいかもです😌

ままり
4ヶ月って体重増加が緩やかになるタイミングです。減っていたら心配ですが、少しでも増えているなら気にしなくていいと小児科で言われました!成長曲線からはみ出してないですよね?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
成長曲線は3ヶ月までがだいぶ上ら辺で、今はちょうど真ん中になった感じです。
生後145日で7.4kgです。- 7月29日
-
ままり
うちも3300で産まれて上の方でしたが4ヶ月頃から真ん中あたりになりました😊そのまま真ん中あたりをずっとキープしています✨
- 7月29日

🌻
満腹中枢が出来る頃ですし、体重増加は緩やかになる頃だと思います🙋♀️遊び飲みする子もいるみたいですし♫
我が子は逆に増えすぎて、満腹中枢大丈夫かな?って心配になります😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かにうちの子遊びのみ凄くします💦
4ヶ月初め頃に歯も生えたのもあって、授乳中噛まれる事も増えてスムーズに授乳出来てないです😭- 7月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
今は飲んでも泣いています💦
今1時間で飲ませて泣いてを3回繰り返した所でした。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
泣かれちゃうとママリさんもお子さんも、お互いしんどいですよね😢
授乳が頻回で大変ならミルクを少し足してもいいですね。
ただ、母乳量を増やすのであればこのまま頑張るほうがいいかも…
気休めかもしれないですが、私はミルクアップブレンドを飲んでましたよ☕️