※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

エアコンの自動運転について質問です。26度が寒いので28度にしたいけど、自動運転になるか心配。設定温度を変えても大丈夫か不安。風量も強すぎるので調整したいです。

エアコンって自動の方が電気代安いって言われてますが
うちのエアコン、住み始めた6年前よりも前から恐らく部屋についてた物を使っているので割と古くて
タイマーかけれないし不便なやつで
冷房のスイッチ押すと勝手に自動って表示されるのでそれで動かしてましたが、ずっと26度が寒いと思ってて
普通自動運転にしたら28度設定にならんか?と思ってるんですが
温度上げても自動って表示されてたら自動運転って事ですか😰

自分で風量とか温度をいじるとかえって電気代が高くなると思ってたので、エアコンつけたら何も触らないようにしてますが
設定温度くらいかえても大丈夫ですかね?
リビングが狭いので26度設定だと寒すぎ、風量が強すぎなんでなんとかしたいんです……

コメント

おブス😁

リモコンが26度になってるなら、スイッチ押しても26度ですよ?
28度にしたいなら、自分で温度上げなきゃならないです!

自動って表示されたら、温度上げても自動運転です。

あーか

自動は風量の調節ではないですか?
温度は自分で設定するものだと思います!

リビングは27度で自動にしていますが、寝室は風が弱い方がいいので、しずかに設定しています!

ママリ🔰

温度は自分で調節だと思います😂