![そう♡ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐選びで悩んでいます。エルゴアダプトとベビービョルンのワンプラスエアー、リルベリーが候補です。前向き抱っこも考え中。アドバイスをお願いします。
抱っこ紐で迷いに迷っています😂6月末が予定日です。
元々はインサート無しで新生児から使えて、股関節の角度を調節できるエルゴアダプトを購入するつもりでした。ですが、できたらメッシュのがいいなぁと思いベビービョルンのワンプラスエアーも候補に追加、でも肩が痛くなるとの口コミが多いのでエルゴアダプトとビョルンの間のようなリルベリーも候補に追加しました😅
前向き抱っこも特に興味無かったのですが、赤ちゃんが喜ぶと聞きやっぱりいいかも…となるとビョルンかリルベリー…ともう優柔不断全開です😫💦
今のところ途中で買い換えることは考えていません。
同じように悩まれて結論出た方、口コミの少ないリルベリーご使用の方、1歳以上で大きくなってもこれならまだ使えるよ!という経験者の方、これがオススメなどなんでも構いませんのでアドバイス下さいm(__)m
- そう♡ままま(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ひおしずまま𓃱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひおしずまま𓃱
わたしもめっちゃ迷ってリルベビーにしました!
ママリで沢山聞いたのですが、
やはりベビービョルンは肩も痛くなり、腰の所のフック?のようなものが骨盤に当たり痛くなると聞きました!
大きくなってから買い替える方多いみたいで、、、
わたしも同じく買い換えたくなかったので、リルベビーにしました!
実際試着したら付けやすいし、私が買ったのはオールシーズンなのでメッシュにも出来るし、旦那も付けやすい!と言ったので
購入しました\(^^)/
![nan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nan
わたし自身エルゴアダプタ使ってますが、義姉からベビービョルンもらいました!
義姉の子供は1歳でベビービョルンだと肩と腰が痛くて新生児の頃しか使えなかったからエルゴ買い足したみたいです。
エルゴのほうがやはりいいみたいです( ˟_˟ )
-
そう♡ままま
返信ありがとうございます!
やはりビョルンの肩腰の痛みの口コミ多いですよね…肩凝りと腰痛持ちなのでやめた方が良さそうですね!1つ候補削れそうです✨エルゴアダプトのホールド力は捨てきれないですね✨前向き抱っこ諦めるか…悩みます…- 4月13日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
リルベビー購入予定です☺
店舗が近くにあったので直接見てきました🙋
インサートが必要ないのと、カラバリが豊富なのと、
あと、腰パット?が着いてるのがいいなーと思っています☺
-
そう♡ままま
返信ありがとうございます!リルベリー購入予定なんですね✨確かに腰パットしっかりしてそうですね!カラバリやデザインも好きです♪試用されてみて気になるところはありませんでしたか?リルベリーならオールシーズンと3Dメッシュが気になりますがどれにされる予定ですか?ゴツさやフィット感とかも気になります…。質問ばかりですみません💦
- 4月13日
-
♡
それが見に行ったのが最近でお腹も邪魔して試着せずなんです🤦🏽♀️💦
種類によっての使い方を教えて貰ったんですが、やはりオールシーズンが機能的には一番いいかなーと思いました👌
ただポケットの部分を外してくるくる丸めるので、夏場などはポケットは使えないかな?というのが気になる点です😫
私はデザインが好きでエンボスリュクスという種類にするつもりですが、これはメッシュに出来ないと言われました💔- 4月13日
-
♡
あとエルゴ使ってる友達が股関節の開きが気になる、と言っていたのでそこが調節できるのもいいなーと思っています😊
- 4月13日
-
そう♡ままま
試着そうなんですね!私も近々試着をと思ってたんですができるかな…笑 やっぱりオールシーズンが人気なんですね✨ポケットを外す構造なんですね、見てみます!エンボリュクスも素敵ですよね〜でもメッシュ出来ないのは残念…😂
色々な機能から総合してほんとにエルゴアダプトとビョルンのいいとこどりって感じですよね💕
ありがとうございました♡- 4月13日
![clover(*´∀`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
clover(*´∀`)
私は最初ビョルン買いましたが娘が嫌がり色々探し肩腰が楽で股関節も広がらないnapnapにしました❤
値段もエルゴより安いしチャックに財布も入るしチャックを開いたらメッシュにもなります❤
西松屋に売ってますが柄入りご希望ならサイト見て下さい🎵
-
そう♡ままま
返信ありがとうございます!ナップナップ調べてみました✨肩腰や股関節の対応しっかりしてそうですね✨値段も良心的でメッシュにもできるなんて兼ね揃えてますね👌ただインサートが無いと新生児からは使えない感じですかね…?できたらインサートなしのものを探してました…でも夏生まれなので抱っこ紐使う頃には秋になって気にならないのかなぁとも思ったり。。検討してみます!!
- 4月13日
-
clover(*´∀`)
インサート無しだとやはり新生児には無理ですね😊
ただうちは首が座るまで抱っこ紐必要無かったです😄
ビョルンは高かったので結局メルカリで売りました😅
napnapは買って正解でしたね❤
後首が座ったらクロス抱っこ紐あると便利ですよ😃
ベルメゾンで3000円ぐらいです❤- 4月13日
-
そう♡ままま
やっぱりインサートいりますよね😂
首が座るまで抱っこ紐無しですか!どうやって過ごされてたんですか😳?ベビーカーですか??(何度も質問すみません💦)寝かしつけとかにも使わずですか?
クロス抱っこ紐も知らなかったです!色々ご存知で尊敬です😍ベルメゾンで見てみます!- 4月13日
-
clover(*´∀`)
冬なのもありあまり出掛けませんでした😅
寝かしつけは座って抱っこから縦抱きになりましたね😃
2ヶ月から抱っこ寝拒否😅
バウンサーか布団で寝てくれ泣いたら抱っこして廊下歩いてました❤
クロス抱っこ紐は部屋でやちょっと買い物ぐらいならスポッと子供入れて楽です😄- 4月13日
-
そう♡ままま
なるほどです✨バウンサーやハイローチェアも様子見ながら検討してみようと思います♪
ありがとうございました😊- 4月13日
![ニャース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャース
エルゴアダプトを買いました!!
ですが、いざ使ってみようとしたら
結構足を開くのでなんだか辛そうで😭
もう1個、ベビービョルンのオリジナルっていう
抱っこしかできない安いものを買って
首が据わるまで使ってましたww🤘🏻😂❣️
でもベビービョルンは肩と腰が痛くなる!!
首が据わった今では、エルゴアダプト神です!
肩も腰も、あまり負担かかりません😆💜
新生児から使えるからエルゴアダプト買ったのに
結局意味無いwww😭😭😭
-
そう♡ままま
返信ありがとうございます!アダプトって股関節角度変えられるのがウリなのにそういう口コミも確かに散見して気になってました…産まれてから試すのが1番なんでしょうがそれは難しそうですし…うーん…
肩腰のアダプトのホールド感はやっぱ良いんですね✨不安のある私は安心です♡- 4月13日
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
アダプト使ってます(*'ω'*)全く不自由がありません✿肩も首も腰も凄くラクですよー(*´∀`*)
-
そう♡ままま
返信ありがとうございます!全く不自由無い体に合う抱っこ紐に当たるなんて凄い✨羨ましい✨やっぱりアダプト捨てがたい!!上の方も仰ってますが、股関節の開きでの発赤や痛みとか不具合は無かったですか?
- 4月13日
-
そら
赤ちゃんの股関節はM字に開くのが普通なんです(*'ω'*)逆にピンと伸ばすのが多い子は股関節の心配した方が良いくらい。
発赤なかったですし、鬱血もしませんでしたよ+.(*'v`*)゜+
同じアダプト使ってる友達でちょうど膝下にはまる位置に端っこがきていて鬱血に悩んでる人がいましたが、調節してあげたら改善しました✿
ちょっと難なのは自分で抱っこしながら股関節部分の調節はできないので、自分が抱っこして他の人にやって貰うか、他の人に抱っこして貰って自分が調節するかなのが面倒だなーくらいなものです(*´∀`*)
アダプトいいですよーほんと。- 4月13日
-
そう♡ままま
エルゴアダプトマスターって感じで凄いです✨小さいうちは股関節の調節だけ気をつけた方が良さそうですね!!
うー迷うー!!!捨てがたい!!アダプトもう一回念入りに試着してみます!!
ありがとうございました♡- 4月13日
![@小さい恐竜のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@小さい恐竜のママ
リルベビー使ってます!!
メッシュタイプのやつです(^_^)
腰パットついてるので着けてると腰回りがっちり安定しますよ😊
慣れたら楽です!
リルベビーのオールシーズンが欲しかったんですが、近くに店舗が無く、ネットだと売り切ればっかりで😭
デザイン可愛いし…だったんですが諦めました😭
あとやっぱり前向き抱っこ出来るのはいいなーと思いました!
-
そう♡ままま
返信ありがとうございます!使っておられるですね✨
腰回り良さそうですね♪着けるのも難しく無いですか?全体の付け心地や新生児の時のお尻のタオル入れるのとか…股関節角度のこととか…良ければ教えて下さい💦すみません質問ばかりで💦
店舗少ないですよね😫
前向き抱っこ喜ぶ姿想像してしまいます♡笑- 4月13日
-
@小さい恐竜のママ
着けるのも私はそんなに難しくは感じなかったです!
何回か練習すれば出来ましたよ♪♪
着け心地もがっしりしてるので安定感あります。
お尻のタオルは私はスリングを丸めて入れてます!薄いおくるみとかスワドルミーを丸めて入れてもいいかと思います!
ママリで他の方に教えてもらったんですが、土台を自分で作るということは、赤ちゃんとお母さんに合わせて自分で高さを調節できるということになります(^_^)少し手間はかかりますが、慣れればなんてことないです!
リルベビーは小さいうちは足を出さずに使うので、縦抱きしたときに開く自然な足の角度の間に、タオルなどで作った土台が来る感じになります。
もう少し大きくなったらお尻の当たる部分を狭くして足を出す感じになります!(ワイドシートとナローシート)- 4月13日
-
そう♡ままま
難しく無いと聞いて安心しました♡
なるほど。一見手間に思いますが言い換えれば自分の体に合わせられるってことですね!なるほどです✨足を出さずに使う抱っこ紐ってあまり無いのでどんな感じかと思っていました😳
早く試着してみたくなりました✨
ありがとうございました♡- 4月13日
-
そう♡ままま
度々すみません😫
転落予防ハーネスですが、エルゴアダプトよりも細く、紐を通すだけで頼りない感じがするのですが、使い心地どうですか?💦- 4月13日
-
@小さい恐竜のママ
全然紐じゃなくて、ベルトって感じですよー!
長さ調節も出来ますし、特に頼りない感じはしませんでした(^_^)- 4月13日
-
そう♡ままま
そうなんですね✨安心しました😊
何度もありがとうございました♡- 4月13日
そう♡ままま
返信ありがとうございます!リルベリー購入の方にお話聞けて嬉しいです♡
やっぱりビョルンを使い続けるのは無理そうですね…デザインは好きなんですが仕方ない。。リルベリーはまだ試着したことないんですが付けやすいんですね✨かなりゴツいと聞きますが気になりませんでしたか?エルゴのゴツさと同じような感じですか??オールシーズンはメッシュにするとフードの収納が無いそうですが見た感じどうでしたか??質問ばかりですみません💦
ひおしずまま𓃱
エルゴも検討してたのですが、試着したら旦那が後ろで止めるところに手が回せなくてエルゴは断念しました😂笑
ゴツさはエルゴとあんまり変わらないかな〜ってパッと見思いました😊
メッシュの際フードの収納はたしかに無いですが、私はあんまり気にならなかったです!
(人によっては気になるのかな〜って思いますが、、)
実際赤ちゃんが居ないので使い心地とかお伝えできないですが(T_T)すみません
新生児から使う場合は、タオルをくるくるして赤ちゃんのお尻に入れ込んであげれば、インサートなしでも使えるところは凄くいいなって思いました✨
あと、前向き抱っこがしたかったのでリルベビーにしたのもあります😂💓
そう♡ままま
なるほど!私はエルゴ試着したんですか夫はしてないのでしてみる必要ありますね💦人形のせて重さも体感してみます。ゴツさエルゴと変わらないなら安心しました♡フードも気にならない方もいる程度なら大丈夫かもしれません😆お尻の下にタオル入れるのがやや難しく無いかな?との心配ありますが何かしらは課題はありますよね笑私も前向き抱っこが楽しみになってきてます🎵
ありがとうございました😊
そう♡ままま
度々すみません…😫
転落予防ハーネスですが、アダプトのはしっかりしてる印象でしたが、写真で見る限りリルベビーはやや頼りない感じがするのですがどうでしたか?💦
ひおしずまま𓃱
お店の人にタオルの入れ方教えてもらいましたが意外と簡単にできましたよ😆💓
あと、転落予防のベルトみたいなのが中にあって赤ちゃんの腰の位置でカチャンと止めるタイプだったのですが、人形入れて下向いてみたんですけど落ちてこなかったです😊
本物の赤ちゃんだとわかんないんですけど…😅
ベルトも調整できそうでした!
そう♡ままま
そうなんですね!お話聞けて安心しました😊
何度もありがとうございました♡