![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちとの夏休みが騒がしくてイライラしています。男の子ふたりはうるさいし、喧嘩もするので、家で過ごすのがつらいです。
外は暑すぎてお出かけもしんどいので、土日は家にいることが多いです。子供は1日家にいるのは退屈だと言って、テレビを観たりゲームをしたり各々好きに過ごしています。私もダラダラしていますが、せっかくの夏休みだしと思って朝からプールの準備をしてプールで遊ぼうと思いましたが…ずっとついてみていないとすぐ喧嘩するし、わーきーわーきー声が大きいし、私にすぐ水をかけてびしょびしょにしてくるしほんとにイライラしました。年子の男の子ふたりなのか家にいたらわがままだし叫んだりしてうるさいし…気が滅入ることが多いです。男の子ふたりいたら騒がしいものですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります!
暑すぎて家に居たいですが、私もくたびれているので一緒に遊ばず動画を見せてしまい、自分はスマホを見ていることが多いです。家に居てられずプールなに連れ出しますが、兄弟揉めたりします!うちは家に居るときの方が喧嘩になることが多いです。
常に大きい声で叫んでいる気がします。
それが普通だしなるべく気にしないように、楽しい声がけをするようにしていますが、しんどくなることもあります。
やはり男の子はやんちゃなんですかね。いつもお出かけできたらいいですが、家に居ることも多いので、家で楽しく過ごせるようになりたいです。
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
月齢違いますがうるさいですよー。
家にいる方がストレスなので体力削って外行った方がマシです。
今週末、金曜からプールやら公園で水遊びで子供達は遊んでました。
コメント