※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドラえもん
妊娠・出産

子供が欲しい年子の方が、不妊治療後に自然妊娠した体験談を聞きたいです。

年子で子供が欲しいなと思ってます。
ですが、1人目はなかなか子供が出来ずに不妊治療をして授かりました。
受精卵を凍結しているので、計画すればいいのですが自然妊娠が出来るならそれにこしたことはないかなと思ってます。
治療して授かった後に自然妊娠された方はすぐに授かりましたか?
それともタイミング指導をしてもらい、授かりましたか?
体験談を聞かせてほしいです。

コメント

ぴっぴ

受精卵凍結保存ということは体外受精をされたのですか?
私も1人目体外受精でさすがりました!
そして年子ですぐ2人目が欲しかったので、5ヶ月で母乳を止めて完ミにし、ありがたい事にその2日後に生理が再開したのですぐ治療(凍結胚盤胞移植から)を再開しました!
1人目で体外受精をしたということは、2人目も自然を狙うと時間がかかる可能性高いですよね(>_<)
私は年子を狙うなら凍結している受精卵を移植した方が確実なのではないかと思います!
授かりものなのでこればっかりはわからないですが、2人目不妊も多いと聞くので😭

  • ドラえもん

    ドラえもん

    回答ありがとうございます‼
    顕微授精しました。
    生理は産後2ヶ月から再開してますが、やっぱり2人目も時間かかりそうですよね💦
    私も凍結してある受精卵を使い、産んであげたいと思うのですが、旦那が自然妊娠を望んでいて…😅

    治療再開してすぐに授かりましたか?
    ちなみにグレードが3,4BBやBCなどあまりよくないんです。

    • 4月12日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    私も顕微授精でした!
    一人目の際に自然に妊娠できずに顕微授精に至った「原因」というものが改善されていない限りは自然妊娠は難しいような気はします(>_<)
    もちろん0%ではないですが!
    男の人は結構何とかなる的な感覚の方も多いと思います(>_<)
    自然を狙っていくなら年子とは言わず長い目で見ていったほうがいいかもしれませんね💦私はグレードが良かったのもあり、再開して1度目の移植で授かれました!
    でもうちの病院では、グレードはそこまで関係ないからグレードの表記をやめますって言われましたよ!(1人目の時はまだグレード表記されてました)

    • 4月12日