
コメント

ママリ
まだ11ヶ月ならそんなに心配いらないかと思いますよ😅
1歳5ヶ月の子いますが意思疎通なんて少しでき始めたのも割と最近、指差は1歳1ヶ月過ぎでした。
ママリ
まだ11ヶ月ならそんなに心配いらないかと思いますよ😅
1歳5ヶ月の子いますが意思疎通なんて少しでき始めたのも割と最近、指差は1歳1ヶ月過ぎでした。
「遊び」に関する質問
子供の友達で色んな子がよく泊まりに来ます。 今日放課後遊びの延長で泊まりたいということで 急遽お泊まりが決まり、現在に至るのですが 手土産って暗黙の了解というか常識だと 思っていたけどどうなんでしょうか? す…
4歳息子が保育園で、ヤンチャな子に叩かれたりするのですが、我慢強い子なため、やめてとかあまり言わず、、、男の子のせいか、「僕は戦う。強いんだぞ!」と負けん気は強くやられっぱなしでもないんですが、後ろから押さ…
年長〜小学校低学年のお子さんがいらっしゃる方、お子さんのお友達とはどの程度の頻度で遊んでいますか? 我が家は小1と2歳児、お隣さんが小1、年長、1歳児のお子さんがいます。全員男です。お隣の小1と年長さんがさかん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
指差しそんなにはやいんですか?ありがとうございます😭
ママリ
うちは遅かったほうだとはおもいます。