![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏休みの宿題が親の負担で面倒くさい。娘は工作と絵を選び、作業は主に夫に任せている。娘がキャラクターシールを貼りまくり、規則違反で注意するも発狂。宿題をやらない子もいるのか気になる。
夏休みの宿題が親の宿題すぎて本当に面倒くさすぎます😞
自由研究、工作、絵、作文、感想文、書写この中から2つ選択、長女は絵と工作を選びました。
貯金箱を作りたいと。
しかし何もかも夫任せ。パパがやって!パパがこれこうやって!
え、殆ど夫の作品、、
まぁ難しいところだけパパが手出ししてあとは娘に好きにやらせようと思ったらキャラクターシール貼りまくりデコりまくり。
キャラクターものは禁止という公式ルールあります😇
それ説明したのに。
で、シールはダメだよと伝えたら娘発狂。
メソメソメソメソ不貞腐れてます。
もう面倒すぎる😭
これ、本人に任せたら何もしません。
サマースキルのワークはるんるんでやりましたが。
夏休み宿題やってこない子っているんですか?
いなかったら親が頑張ってるって事ですよね。
みなさんえらい😭
それとも低学年でも自ら率先して自分の考えで出来る子もいるんでしょうか。
そんな優秀な子が羨ましい😩
- ママー(6歳, 7歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そもそももう数年前から
親の宿題
になりそうなものは廃止されましたよ!うちの学校!!
やりたい子だけやって提出
コンクールもやりたければどうぞ~みたいな感じで応募先だけ手紙で配られます!
なので、ワークしか宿題ないです!
コメント